※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

戸建てってお隣さんの音気になりますか?一応お隣とあまり近くないお家を…

戸建てってお隣さんの音気になりますか?

一応お隣とあまり近くないお家を買おうと思っています。(建売)
今アパートに住んでいて音が気になって引っ越したいと思っているので戸建てになっても音がするのかなと気になりました…(><)

コメント

ママリ

どのくらい離れているかにもよりますが、、、
うちの場合は、生活音は聞こえませんが犬の鳴き声はめちゃめちゃ聞こえます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!お隣さんとはどのくらい離れてますか?駐車場挟んでるとか…
    生活音が聞こえないなら全然いいです😣👌

    • 6月22日
deleted user

左隣に駐車場挟んでお隣さんがいますが、普段の生活音は聞こえないですけどお孫さんが来られたときにガハハハとお爺ちゃんの笑い声が聞こえます😆
駐車場挟んではいますけどきっとうちも声でかいし犬もいるので聞こえてるんだろうなと思いますが仲がいいので音はそんなに気にしてません☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    生活音聞こえないんですね😣👌よかったです。
    お隣はお子さんがいる家庭ではないんですね!

    • 6月22日
★チョコパイ★

最近マンションから戸建てに引っ越しました。お互い人が通れるくらいの通路分しか空いてませんが、生活音は聞こえなくて快適ですよ〜。
最近気持ちいいので窓開けてたら、お隣の小学生のお兄ちゃんが家の中で遊んでる声が聞こえるとうちの子が『外に行くー!遊ぶ〜!』と反応します。しかも『〇〇くんどこ〜?』とか話が始まりそうにもなります。笑。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結構近くても聞こえないんですね!!それは嬉しいですね🥰お隣さんと仲良くなれたら子供も嬉しいですよね🥰とてもいい環境で羨ましいです!

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

同じく建売で、左隣が車一台分、右隣が車二台分、裏と斜め裏が車一台分くらい離れてます☺️

基本的には左右も後ろも生活音は聞こえません。
時期的にお互い窓を開けていると、大きめの声だと内容まで聞こえます😂
夜寝ようとしてる時に、窓を閉めてても左隣のお宅で親が怒鳴って赤ちゃんが泣いてると、うっすら怒鳴り声と泣き声が聞こえます😅
でも一瞬の怒鳴り声や泣き声はうちも同じなので、あー怒られて泣いちゃったんだなーって思うくらいで気にしてないです👍

引っ越した時に子供がいること、ご迷惑おかけしますと一言言っておけば問題ないと思いますよ🙆‍♀️
ちなみに左は小1と1歳の子がいて、右と裏2件は子供いません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    生活音聞こえないんですね~☺️👌安心です。

    周りもお子さんがいらっしゃると子供の泣き声等もお互い様な感じで気が楽そうです。周りに住んでる方も注意してみてみますね。

    挨拶も大切ですね!ありがとうございます!

    • 6月22日
nm

建売購入、隣との距離は1メートルも離れてないです。たぶん70cmくらい?です。
掃除機などの生活音は聞こえないです。
隣は3人お子さんいるので声はよく聞こえます。話してる内容までは聞こえないですけど、笑い声泣き声とか、隣のママさんが叱ってる声とか。
うちも子どもが声大きいのでたぶんよく聞こえてます…(笑)
お互い様だと思っているのでそこまで気にしてません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結構近くても生活音聞こえないんですね!
    お子さんが走り回ってる音等も聞こえないですか😔?

    お互い様と言ってくれるとお隣さんも自分も気が楽ですよね☺️

    • 6月22日
  • nm

    nm

    すみません間違えて↓に投稿してしまいました…!

    窓開けてるとやっぱり聞こえちゃいますけど、窓閉めてればそこまでって感じです。
    隣は皆女の子なのでそんなにはしゃいでないからかもしれませんが(笑)
    うちは男の子で結構走り回ってるので、戸建で良かったなぁと思ってます。マンションはとにかく上下の音が響くので…。

    • 6月22日