

のあ
私は離婚したその日は、児童扶養手当の手続きをしました!
離婚届の受理票をもらってそれを渡せば借り手続きはできました。戸籍謄本がいるので、戸籍謄本が出来上がるのに数日かかったため、それを後日提出しました。
児童手当は、免許証の名前の変更に行った後に手続きしました。

さえぴー
私は実家への県をまたぐ引っ越しもあったため、離婚したその日のうちには無理でした。
①離婚届提出→旧姓に戻る
②家裁へ氏申立→子供の名字を自分の旧姓に変える
③子供を自分の戸籍に移す
これで児童手当の申請ができるようになると言われてやりました。間に引っ越しもあったので2週間くらいかかりました。
ただ、引っ越しで転籍の手続きに行ったときに子供の籍を移すのや手当の手続き、保育園の相談とか諸々確認して必要書類はもらって準備してたので、手続き自体はスムーズでした💡
コメント