※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

パパの息子に対する対処法を教えてください。

パパに対して?パパが相手で
癇癪起こすんですがなんでですかね。

パパに甘えてる?
パパを下にみてる?
指示に従ってくれる、
指示が通らないと癇癪のように思います。

とりあえず、
パパ抱っこ!で、家の中でもあっち行ってこっち行って状態です。
パパも滅入ってます🥶

ママはダメな時はダメとはっきり言います。
ご飯作ってるよ〜下の子のお世話だよ〜と。
ママには癇癪起こしますがすぐ治り、再度癇癪起こすことはあまりないです。パパが居ればパパへ行きます😅

パパの息子に対する対処法あれば教えてください。

コメント

deleted user

我が家も全く同じです!
わたしは…それがパパの仕事だと思っています😅
パパならいうこと聞くと思っていると思います。甘えですね!
パパの中でここまではいい、ここから先は出来ないをはっきりさせればいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    いま、私がしつけるわけにもいかないから、そこはパパがしつけていかないといけないと言いました。
    子供には、最後、終わり、休憩などしっかり言って聞かせていこうと思います。

    • 6月21日