
ワーママの方へ。仕事と家庭の両立で悩んでいます。通勤時間が長く、家事・育児に罪悪感。病院の転職を考えていますが、家族時間や負担が心配。アドバイスをお願いします。
ワーママの方に質問です!仕事と家庭の両立について!
率直な意見、経験談をお聞かせください!!
1歳と3歳になる子供2人を育てながらフルタイムで働いています。病院勤務でシフト制で土、日出勤の日もありますが、日曜は基本固定休み、土曜は第1.3のみ出勤と配慮してくれています
通勤が車で50分〜1時間かかります😭
朝は7時15分には出発、帰宅はだいたい6時45分くらいです。
主人の職場は徒歩10分
子供2人は主人の職場の保育園なので送迎は主人がしています。また朝ご飯の洗い物、帰宅後は2人をお風呂に入れて、洗濯を回してくれているのですが、、家事も育児もお願いしてしまい罪悪感があります。
主人の休みの日は当然子供たちは保育園には行けないので、毎日子供たちと一緒で少しストレスが溜まっているようです😭
私は帰宅後ご飯を用意して、片付け終わると9時近くになり、子供たちと戯れる時間は平日はあまりありません、、
そこで、、家から15分以内に着く病院に転職しようか悩んでいます。平日のスケジュールは格段に楽になるとは思うのですが、土日休みを配慮してもらえると環境ではないと思います。
主人はとにかく通勤は短い方が楽だろ!と言うんですが、土日に私が出勤だと更に主人と子供たちだけで過ごす時間が増えてしまい、負担に感じないか心配です。
転職して日々の負担を減らすか
このまま今の職場に在籍し、通勤や日々の生活が時間に追われ大変でも、土日休みを配慮してもらいながら家族の時間をキープしていく方がいいのか、、
皆さんのご意見、アドバイスなどお聞かせいただければと思います🥺宜しくお願いします🙇♀️
- ykazu0225(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ゆき
通勤は短い方がいいものの、、、新しい職場も土日連勤となると旦那さんがつらいですよね😭😭
新しい職場で配慮してくれないかお願いしてみて、ダメそうなら旦那さんに選んでもらうのがよいかと思います(*´▽`*)
我が家は今だけでも家事はなるべくお金で解決しようと思い、、、最近宅配弁当や食洗機買ったら格段に時間が出来て家族と戯れる時間もできお勧めです«٩(*´ ꒳ `*)۶»

みっみー
私も今通勤に1時間かかる職場ですが、せめて30分以内で通勤できる所に転職するつもりです💦
平日って5日もありますし、しんどくないですか😭😭?
確かに土日の家族時間が減ってしまうのは気になりますが、、、
もっと家から近くて、土日も配慮してくれるところなさそうですか(><)?病院勤務なら転職たくさんありそうなイメージです😳
-
ykazu0225
コメントありがとうございます!
みっみーさんも毎日お疲れ様です☺️週5回、、毎日2時間通勤に使うと10時間も移動に使ってると思うと、、辛いですよね😭
今探しているところなんですが、土日休みのあるところを探してみてます!最近は土日も変わらずシフト制の場所が多くなってるみたいです😢でもなんとか探してみようと思います!
ありがとうございました😊- 6月24日

はじめてのママリ🔰
私も看護師です!
元々平日フルと土曜月1回のパートでしたが、今年転職してほぼ同条件の常勤になりました。
通勤時間が10分短くなっただけで朝も夜もすごく楽です。
そして精神科の外来なんですが、朝はゆっくりでいいし、帰りも定時で帰れるし体も疲れないので転職して良かったです!
子供に絵本を読んであげる時間もできたし、遊んであげる余裕もできました!
外来とか保育園看護師とか訪問看護とかあたりはどうでしょうか?
平日に余裕が出来ると旦那さんも楽だし、土曜日もたまにや半日くらいだとみててくれませんかね?
土曜日みてもらうかわりに平日頑張ればいいかと✨
うちは朝早く起きてお弁当と夕飯の準備済ませてます!
-
ykazu0225
コメントありがとうございます!
朝の10分は大きいですよね😭
定時で上がれるのも魅力的ですよね。今のところは定時で上がれる日もありますが、帰れない日も多いです😢
子供と過ごす時間も大切ですよね。わたしもゆっくり遊んであげたいです😔
理学療法士なのですが、訪問系も今探してみています!!☺️
わたしも今はお弁当、夜ご飯準備を終わらせて行くのですが、朝5時過ぎに起きてるので、クタクタです😂😂
早く転職できるよう頑張ります😂😂- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
PTさんでしたか💡
それだと土日出勤とか多いかもですよね💦
私も毎日5時起きです❗️
でも仕事内容と通勤が楽になると朝の早起きも辛くなくなりますよ❗️
体と心が疲れてないってかなりデカいです❗️
お互い頑張りましょう😊- 6月24日
ykazu0225
コメントありがとうございます!😭
そうなんです、主人が結構ストレスを感じているようで、、
見学に行く際に配慮してもらえるかどうかなど、聞いてみようと思います😊
たしかに、主人に選んでもらうのもいいかもしれませんね!!
来月おうちが完成して食洗機もあるので、それを楽しみになんとか踏ん張ってみます!😂ありがとうございました💓