
1歳5ヶ月の子供が自分で食べるのに時間がかかり、好きなメニューで35分、嫌いなときは1時間かかる。痩せ気味だが必ず完食させる。同じくらいの子供はどれくらいかかるでしょうか?
もうすぐ1歳5ヶ月になる息子がいます。
うちの子はすでにスプーンとフォークを使ってほぼ全部1人で食べれます。
ただ、自分で食べる分時間がかかります。
今日の夜ご飯は『納豆ご飯、野菜と鶏団子スープ、ナスの揚げ浸し、高野豆腐の煮物、キウイ』でtotal300gくらいなのですが完食まで35分かかりました。
このぐらいかかるものなのでしょうか??
あまり好きではないメニーだと1時間かかる時もあります。
ただ、うちの子は体重が少なく痩せ気味の為どれくらいかかっても必ず完食するまで食べる決まりにしてます。
同じくらいの歳でほぼ自分で食べるお子さんはどれくらいかかりますか??
- ちーこ(6歳)
コメント

まろん
30分くらいかかってましたよ😊
早いと15〜20分くらいでしたが💦

はじめてのママリ
いつも40分くらいかかってしまいます😢ダラダラ食べるのは虫歯になりやすいので嫌なんですがなかなか早くなりません😭
なるべく30分以内に食べ終わるように意識はしてます!
-
ちーこ
コメントありがとうございます😊
そのくらいかかりますよね!
ダラダラ食べると虫歯になるんですか!?- 6月21日
-
はじめてのママリ
食べ物食べると口の中が酸性になって虫歯になりやすくなるんです。長時間アメをなめたりとかが1番良くないです😢
- 6月22日

退会ユーザー
カレーとか、中華飯なら15分くらいですが色々おかずとかあると30分~40分はかかりますよ🙆♀️✨
-
ちーこ
コメントありがとうございます😊
やはりそれくらいはかかりますよね!
でも、おかず色々食べさせてあげたいし仕方ないですね!- 6月21日
ちーこ
コメントありがとうございます😊
やはりそれくらいはかかるのですね!