
1ヶ月検診での息子の体重増加が心配です。授乳回数や搾乳量について詳細を述べ、他の赤ちゃんの平均体重と比較して不安を感じています。新生児の期間についても疑問があります。
23日に息子の1ヶ月検診があるのですが
体重がどれくらい増えているか不安です😔
3214gで生まれ退院時3194gでした!
2週間検診の時は3400gちょいで日増28gでしたが
30gほしいなーと言われてしまいました😱
今の所、完母で母乳の出がいいので授乳前に搾乳をし
ほぼ授乳の度に搾乳分もあげてます。(約50ml)
1日授乳7回前後で搾乳を4回程です。
授乳時間は一回1時間前後です。
(吸いが弱くなるor私の体力が…となるまであげてます)
時間を決めて起こしたりはせず起きたら授乳をしています!
他の方の質問など見ても1ヶ月検診で大体4500g前後の体重が
多いようでうちの息子はそんなにいかない気がして…😭
皆さんのお子さんは、1ヶ月検診でどのくらい体重ありましたか?
あぁ、家に赤ちゃんの体重計るやつがほしい…😢
ちなみに新生児と呼べるのは何ヶ月までですか?🤔
- R♡Amama(8歳)
コメント

みーちゃん
新生児は1ヶ月までだと
私は思ってました!
違うのかもしれませんが💦
私の家の近くのイオンには
ベビールーム(授乳室)に
体重計と身長計るのがありました‼︎
もしかしたら、近くのイオンなどの大型ショッピングモールにあるかもしれませんよ‼︎

ちょこ
うちの息子は産まれた時が2,880グラムで、1ヵ月検診では3,700グラムくらいでしたが、特に何も言われませんでしたよ(❁´ω`❁)
私の産院では生まれてから1ヶ月で1㌔前後増えていればいいと言っていました。
出生体重は子それぞれなので、4,500を目安にしなくても大丈夫かと思います(❁´ω`❁)
生まれてから1ヶ月までのごくわずかな期間を新生児と言います(❁´ω`❁)
ちなみに1ヶ月からは乳児です( *˙ω˙*)
-
R♡Amama
1キロ弱増えたんですね!
たまに息子を抱っこして体重計って
私自身の体重をひいておおよその体重見てるのですが
4000gもいってなくて💦
なんか新生児と呼べなくなるのが寂しく感じます😭- 6月22日

ちびゆあ
うちは一ヶ月健診で4300gでしたよ!
新生児は生後28日未満の赤ちゃんのことです(^^)
-
R♡Amama
出生時はどのくらいあったのですか?😃
28日ですか!
今日で生後28日目です😶
なんか寂しいです😔- 6月22日
-
ちびゆあ
2650gでした!
成長するのは嬉しいけど
なんか寂しいですよね(;_;)- 6月22日

みーちゃん
私の娘も1ヶ月になったので
新生児のちっちゃくて可愛い
といった感じが無くなってきて
ちょっと寂しいですが
まぁ、成長したってことで
嬉しいですねw
そうなんですね💦
ベビーザらスとかでも
月に一回ぐらい
ミルクの会社の人が来て
計ってくれると聞きました‼︎
みてみてください♪
レンタルも購入も
お金がかかるので💦
-
R♡Amama
寂しいです😭
成長もしてほしいし、このままでいてもほしい😔
そうなんですね😳
レンタル料かなり高いと助産師さんも言ってました!
調べてみます🤗- 6月22日
-
みーちゃん
わかりますw
調べてみてください♪- 6月22日

ひよこ
3240g産まれて
退院時は3136g(・∀・)
一ヶ月検診では4032gでした\( ¨̮ )/
R♡Amama
1ヶ月までなんですかね😶
そうならばもう新生児ではなくなってしまう…
なんか寂しい感じです😔
イオンまでが多少遠いのが残念です💧
行った時には見てみます(^o^)/