![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
受精から着床までに8〜10日ははかかると聞いたことがあります😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7日目はあるかと思います!!
私は今回高温期6日目から排卵痛のようなものを9日目まで感じていて
おかしい!とおもい間違った使い方ですが、排卵検査薬で、妊娠検査したらお!?と手応えある反応で、
12日目に妊娠反応出ましたよ^ - ^
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!(^_^)
えっ、7日目で着床ありえますか!(^^)/
お腹も痛いし、着床してくれているとイイです!(*^_^*)
私も排卵検査薬で妊娠検査した事ありますよ!(^_^;)- 6月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は高温期7日目ぐらいに着床痛を感じたので
あると思いますよー😊‼️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!(^_^)
本当ですか!(^^)/
着床してくれているとイイです!(*^_^*)- 6月21日
![トモヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモヨ
高温期の数え方は分かりませんが、排卵日からだいたい1週間後ぐらいに着床痛がありました✋
早い人だとそれぐらいから着床始まるみたいですょ(^O^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!(^_^)
今日で排卵日から1週間です!(^^)/
妊娠したいな!(*^_^*)- 6月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!(^_^)
やっぱり高温期7日目で着床は早いですよね!(^_^;)
不正出血だと思って、生理が来たらまた来月頑張ります!(^^)/