
コメント

ママリ🔰
離乳食始めるまでは蓋付きゴミ箱
そのあとはうんちの時だけBOSの匂わない袋に入れて捨ててます。

ままりん
オムツ用のごみ箱用意して、消臭袋に入れて1日分まとめて捨ててました!
ごみ箱はダイソー、消臭袋はセリアで準備しました(^^)
-
kinako
セリアにも消臭袋あるんですね!
- 6月21日
-
ままりん
あります(^^)
どうせ捨てるものだし安くていいので(笑)- 6月21日
-
kinako
臭い抑えてくれればいいですよね!
夏生まれになるので余計に気になるなと。
ちょっと見てみます(^^)- 6月21日

退会ユーザー
臭わない蓋付きゴミ箱に袋セットして捨ててます!
溜まったら袋ごとベランダの大きいゴミ箱に入れてます!
-
kinako
ゴミ箱はベビー用品の専用ですか?
- 6月21日

はじめてのママリ🔰
スマートポイというゴミ箱にそのまま捨ててます☺️
いちいち臭わないオムツゴミ袋に入れるのは面倒くさいと思います🥺💦
夏は特にオムツ臭いので
オムツ専用のゴミ箱が一番臭わなくてオススメです☺️💕
-
kinako
あの専用のゴミ箱に袋をもうセットして自動みたいなやつですね!
確かに自分のベビちゃんが8月生まれになるのでやはり臭いが気になるかなと。
ベランダに出すにしても気を付けないといけないですしね〰️"- 6月21日

かびるんるん
蓋の付いてるゴミ箱を100均で買ってそれに入れてました!
中には同じく100均で買った消臭剤入れてました。
1日の終わりにビニール袋に入れて縛って、外の蓋付きゴミ箱にゴミの日まで入れてました。
離乳食が始まりうんちが匂うようになってきたら、うんちは1つずつビニールに入れてから入れてました。
-
kinako
すべて100均で揃えられたんですね!
- 6月21日

あき
普通の蓋つきゴミ箱使ってます💡犬を飼っていて、犬のトイレシーツのゴミ箱として使っていたものにオムツも一緒に捨ててます😌
-
kinako
専用のは使わずにとぃうことですね!
- 6月21日

退会ユーザー
💩さんは
トイレに流して
オムツは1つずつ袋に入れて縛って捨ててました!
-
kinako
そうか💩は流すって方法も臭いを減らす一つですね!
- 6月21日
-
退会ユーザー
はい、うちも凄くゴミ箱が臭くて
💩流すようにして
袋に1つずつ入れて空気を抜いて縛ると
臭い半減しましたよ!!- 6月21日
-
kinako
この季節は臭い+コバエとかも嫌ですよね〰️"
- 6月21日
-
kinako
大まかな💩流すだけでも違うでしょうね!
- 6月21日

しーちゃん
ピンクの袋のやつ、いいですよ☺️
-
kinako
あぁあれですね(^^)
ちなみにサイズは。。?- 6月21日

もあきゅん
専用のゴミ箱買ったけど途中からただのビニール袋に入れてまとめて捨ててました。
お出かけの時は臭わないオムツゴミ袋持ち歩いてます😌
-
kinako
なるほど〰️"
この季節だし、もしベランダに出すにしてもアパートなので特に近所気になるなと。
ありがとうございます!- 6月21日

退会ユーザー
BOSのオムツが匂わない袋(ssサイズ)にオムツ入れて口を縛ったら普通のゴミ箱にポイしてます☺️
春まではMサイズのオムツが匂わない袋に何個かオムツ入れてから捨ててたのですが、最近暑くなってきてすぐ口を縛らないと匂いが強烈すぎて😂
-
kinako
そうなんですね〰️"
この季節は臭い増すし、普通の生ゴミとかでもコバエやらが。。
SSサイズでも十分なんですね!- 6月21日
-
退会ユーザー
ほんと、コバエ湧くし嫌ですよね😖
Lサイズのオムツを使ってるのですが1個だけなら全然余裕で使えます☺️ぎゅーぎゅーに詰めればギリギリ2個は入りそうです😌
オムツ専用のゴミ箱買おうか迷ったのですがカートリッジが高いので買うのやめました💦- 6月21日
-
kinako
本体自体は思ったより高くないんですけどね〰️"
中古とかでもいいんですけどね(^.^)- 6月21日

あじさい
ゴミ箱はオムニウッティー20Lです。20Lでも1日20回位オムツ替えをしているので、週2回のゴミ捨てにはゴミ箱パンパンです。
BOSSのゴミ袋も買いましたが小さいので私は面倒で、臭いも気にする程しないので、市販のレジ袋に入れています。
-
kinako
そうなんですよね、、
いちいち縛るの面倒だなとも思うし。。
でも臭わないゴミ袋にいれてもせめてその週で捨てたいですよね(^^;- 6月21日

りりか
BOSの臭わない袋+普通の蓋つきゴミ箱が1番臭わないかなと。
正直ベビー用品のオムツゴミ箱、確かに外側からは臭わないけど
溜まってきてゴミ出しする時に蓋開けたら夏場は中で虫湧いてたり
やっぱり臭いします😅
新生児の頃や離乳食始まるまでは全然ウンチもそこまで臭くないしいいですけど
今後普通にご飯食べるようになったりしたらマジ臭いです💦
あとトイレに流す案を出してる方いますがそれは大きくなってきて離乳食も始まって硬めのいいウンチの時しか無理です。
赤ちゃんは最初軟便ですしオムツに張り付いてるので流せないです💦
-
kinako
あの専用の使っても虫湧くんですね〰️"
最終は母乳やミルクだからゆるゆる💩ですもんね( ´∀`)
でも捨てる案は取り入れたいなと思います(^.^)
ご丁寧にありがとうございます!- 6月21日

sh
💩の時だけ消臭袋に入れて普通のゴミ箱を
おむつ用として1個用意してました〜
今は💩が固形なのでトイレに流して
オムツのみ袋に入れてます!
-
kinako
専用使っても捨てるときに臭いとぃうか虫がわくとも意見があったので専用にこだわらなくても良さそうですね(^^)
- 6月21日

ぶらっくれでぃ
クレラップでグルグル巻きにして捨ててます!
全然臭いませんよ✌🏻
-
kinako
そんな方法も(^.^)
ありがとうございます!- 6月21日
kinako
ちなみにBOS袋ってサイズや
種類、ただ臭わないってやつとうんちがって書いてるやつ。。
どれがオススメでしょうか?
ママリ🔰
私はいつもこれを使ってます。
うんち用のは使ったことないですが、これでも全く臭わないですよ💡
出先でうんちオムツ持ち帰るときも安心です!
kinako
ありがとうございます!
Sサイズで十分なんですね!
ちなみにこの袋にいれるとママリさんのほうは何ゴミになりますか?
ママリ🔰
可燃ごみです。
袋に入ってるからと言うよりは中身が何か…ですね。
kinako
ビニールに入れちゃったらどうなるのかなって(^^;
中身だけだと可燃なんです。
ママリ🔰
分かりにくくてすみません。
袋に入れても可燃です。
kinako
あっそうなんですね(・o・)
場所によって違ったりするし厳しいところは大変ですよね〰️"
ありがとうございます!