※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おにおん
家族・旦那

皆さん、父の日毎年贈っていますか?毎年贈っている実父の態度がイラッと…

皆さん、父の日毎年贈っていますか?
毎年贈っている実父の態度がイラッとしてきて毎年憂鬱で贈るのを辞めたいです😣
贈るのを辞めた方、差し支えなければきっかけなど教えて下さい。
気分を悪くされた方がいましたらスイマセン🙇‍♀️
批判はいりません🙅‍♀️

コメント

みどりーず🥝

去年ぐらいから父の日に贈るのをやめました!
というのも両家母は5月生まれで毎年母の日と誕生日を一緒にしているのに両家父には父の日と誕生日に贈るのでお金もかかるし不公平だなと思って😂
親でもあるけど子供も産まれて、敬老の日もすると思ったら大変だなと思い、誕生日だけ祝うことにしました☺️

  • おにおん

    おにおん

    回答ありがとうございます。
    父は孫に何もしない人なので敬老の日も渡していません。
    実母は5月産まれですが個人的に誕生日プレゼント渡しています。
    父は何を言ってもこちらの意見は耳を傾けず自分の意見を突き通うす人なので困っています🤷‍♀️

    • 6月21日
Yu-mama

うちは、父の日と母の日だけ。
結婚してすぐは両家の親の誕生日もあげてましたが、娘が産まれ余裕がなくなったので次の年からは何も言わずにあげてませんが私の母親には誕生日あげてます😆
父の日も母の日も決まった物をあげればいいし、うちの親は、自分たちに使わずに娘(孫)に使ってというタイプです!

  • おにおん

    おにおん

    回答ありがとうございます。
    私は結婚してか、父、母の誕生日会、イベントに誘われたことないです。していたことを知りませんでした。母のみ誕生日プレゼントをこっそり渡しています。
    結婚して邪魔者扱いになりました。

    • 6月21日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    そうなんですか💦

    うちは、嫁にいったのだから義実家の親を大切にしろ!という親ですが、私はどうしても義父母のことは大嫌いなので上辺だけの付き合いのため父の日と母の日だけです。

    もしかしたら、ちぃさんのお父様は、うちの親のように嫁いだ身の娘を自分達の都合(イベント)に呼ぶのはよくないと思ってらっしゃるのかもしれませんね💦
    お父様もきちんと伝えていたら、ちぃさんも憂鬱な気持ちにならなかったのかなと思いました🤔

    • 6月21日
  • おにおん

    おにおん

    すべてのイベント事は今は縁を切った姉が計画していたみたいです。私が誘われていないことを知らなかったと言われました。何回も参加して私がいなくてよくそんなことが言えるなと思いました。これからは誘うと言われ誘われましたが子供がいるのにこちらに都合を合わせようとしてくれませんでした。

    • 6月21日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    そうだったんですね。
    それは、お姉さんも酷いですね😠
    なら、来年から何も言わずに贈らなくていいと思います。

    • 6月21日
  • おにおん

    おにおん

    そうします。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

うちも迷ってます。同じく今年、実父の態度にイラッとしたのと、義理両親や実母はいつも支援してくれたり結婚や出産、誕生日など節目節目でお祝いもしてくれますが、実父は結婚祝いも息子の誕生日もお祝いも何もなく、出産後には息子に服のプレゼントはくれましたがほんとにそれっきり…そう思うとあげる必要あるのかなと思ってきました😂

  • おにおん

    おにおん

    コメントありがとうございます。
    うちの実父とほぼ一緒な方がいるんですね😳孫が産まれてから何もプレゼントはありません!😇
    産後病室の態度も悪かったですが、病院来たことも忘れていますよ…

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありませんよね!父親だというだけで、何もしてもらったことないです😅
    こっちからあげてる物の方が圧倒的に多くてなんか違和感です…😅プレゼントくれとは言わないけどせめて腹の立つ態度とかものの言い方をしないでほしいです。

    • 6月23日
  • おにおん

    おにおん

    うちもです!全く一緒ですね💔性格も一方通行で自分が言ったことは何でも正しいと思っていて、自分の言うなりに物事を何でももっていくやつです😒
    違うよと言っても違わない!とおこちゃまみたいに反抗してきます😅
    父親の名前だけですよ。育ててもらったのは母のみ親は母のみだと思っています。
    父の日、誕生日はちゃっかり要求してきますよ😤😤
    子供の日、孫の誕生日、クリスマス、正月は全く音沙汰ナシです。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね!!うちも性格がめちゃくちゃおかしくて、自分が1番です。自分が正しい、背くやつは悪!みたいな人なのでめちゃくちゃ疲れます。言葉遣いも悪くて、子供に聞かせたくないのでますます会いたくないです😅うちは両親離婚してるのでほんとに母だけでした!でも正月とかは父の家になぜかみんなで集まります😣ほんとに嫌なんですが。
    誕生日も要求してくるんですね😱うちもメールはしますが…しないと文句言うししても腹立つしでめんどくさいですよね😅
    うちもそれらのイベントはまっったく音沙汰無しです😅

    • 6月23日
  • おにおん

    おにおん

    1人暮らしも反対され付き合って1年は結婚はまだ早いと言われ仕方なく我慢していてずるずる…(2年半で)結婚したいと言ったらやっと!?今まで何していた?と言われました。お前が反対したんだろ!と思いましたよ😅結婚して家出れたのにまだ色々と言ってきて腹立たしいです😤😤早く疎遠したいです😣
    孫が懐いてほしくないので私からは全く連絡しません😑
    お正月が苦痛ですね😣
    私も仕方なく正月は実家に行っています😣外でタバコ吸った汚い手で近づかれうざいです😡

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じすぎて笑うほどです笑うちも結婚の報告したら、なんでや。結婚なんかやめとけ。とキレられ、なんで?と聞くとなんとなく。と言われました。😅離婚してるんだから本来あなたの許可はいらないんですけど。って感じです。
    結婚式の時も、離婚してるから式は出ないって自分から言ったくせに、直前になってやっぱり出る!たった1人の父親に出てほしいと思わんのか?お前の旦那も出てくださいくらい言えんのか。とキレておりほんとに頭がおかしいです😅タバコ吸った汚い手で触るのも同じです😱‼️なんなんでしょうね😱わたしがやめてと言うと、こんな神経質な親に育てられたらめちゃくちゃ神経質な子供になるわ。もうええわお前のおかんがうるさいから向こう行けと言ってました。ほんとあり得ませんよね😅縁切りたいです。

    • 6月23日
  • おにおん

    おにおん

    私は海外挙式でした。最初は2人で行こうと計画していましたが、仕方なく参列してもらいました💦
    当日は姉もまだ結婚しておらず最初だから何もわからん。と言っていたそうです。(←母から聞きました。)
    最初からわかるやつがどこにおる?💢と呆れましたよ😩
    顔合わせのときに旦那のご両親が2人の問題だから私達が口出しすることではないと思いますけどね。と言って下さいました。😊
    旦那はお姉さんが結婚しています。
    未成年でもないし成人同士の結婚に口出しするなよ!と思いました。
    父は息子達をいきりなり後ろから触られてめっちゃイヤがってましたよ😇普通前から声掛けしてから触るだろ!それくらいわかれよ!と思いました。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、😭本当言わなくていい一言を言うところも似てます😅義両親様たちナイスですね🥺!うちは逆ギレしたりしたら怖いので会わせられません😂本当、ロクに育てたわけでもないのに口だけなんでそんなに偉そうに出せるんだろう?ともはや不思議ですよね。
    ですね〜年1回会うのも嫌なのでどうやってフェードアウトしていこうか考えてます😂うちは近々、旦那の地元に家を建てる計画があるのですが、それを伝えるのが最近の悩みです。伝えなくても切れるだろうし伝えても文句を言うに決まってます。
    もう逆に伝えずに、ひっこしたら縁が切れるかな?とか考えます😂

    • 6月23日
  • おにおん

    おにおん

    うるさいから向こう行けと言われたからもう会いません!と言いたいですよねー
    以前父が子育てはしていないと言ってたので
    私は父に母に育ててもらったと言いましたよ。そうしたらそのお金はどうやった?と言われました😅お金の話をしていないのに全く話が通じていないやつだと思いました😅
    子供だから親の言うことは聞くのは当然だと思いますが親の役目をしていないやつに言われたくないし言うしかくないわ!と思います。

    • 6月24日