※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そあら
子育て・グッズ

幼稚園候補3つあります。情報求む。

お世話になります。
幼稚園について質問です。

コロナ自粛が落ち着き、幼稚園の体験や見学をスタートさせているのですが、広島市中区のたちばな幼稚園、三育幼稚園、南区の安芸幼稚園を候補にしています。
各幼稚園、いい所悪い所あるかと思います。何か知っている方、教えてください😭

コメント

a.u78

周りから聞いただけですが、たちばな幼稚園は教育系で人気園で入りづらい、安芸幼稚園も同じく人気で入りづらいと聞いたことがあります。
プレに行かないと入れないとも聞いたことあります。

  • そあら

    そあら

    そうなんですね💦😭
    入りたくても入れないのはちょっと大変ですね😢
    他にも色々探してみます!
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 6月21日
deleted user

通っていませんが、たちばな幼稚園と三育幼稚園は見学・説明会に行きました。

たちばな幼稚園はわりと教育しっかり系だなと思いました。女性の園長先生だからか、裁縫とか絵画などあまり他の幼稚園ではやらなそうなことも経験出来るのが良いなと思います。あくまで私の印象ですが、お勉強系だけどのびのび遊ぶ部分もありって感じでした。上の方がおっしゃるように、第一子で年少入園だと願書提出前日の9/30からが勝負です。

三育幼稚園はたちばなとは逆で緩い感じがしました。のびのび、先生も優しくて、園全体が大らかな雰囲気の印象です。
毎日お弁当で、希望すれば週3給食が可能ですが内容はあんまりかなーと思っちゃいました。こちらも冬は雪山?に行ったり、行事が多めで色んなことを体験出来るそうです。

私も昨年情報収集に苦労したので書かせてもらいました😊あくまで私の感想です。

  • そあら

    そあら

    たくさんの情報ありがとうございます!😭
    私も三育の給食内容はちょっと引っ掛かってました😅
    たちばなは色々な経験を積ませるのですね!それも魅力ですね😃✨
    サリーさんは、他の幼稚園を選ばれたのですか?他に魅力的な幼稚園はありましたか?
    県外から広島に来ているのであまり分からず…😢

    • 6月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、でも三育は課外レッスンが多いのでそれは魅力だなぁと思いました!あと通わせている方は、本当にすごい優しい子になるよって言っていて(キリスト系だからなのか?)、実際三育のバザーに行った時に、見ず知らずの三育小学校の子がこれあげるよ!と娘にポップコーン🍿くれたりしました(笑)

    そうです、違う園です。中区だと慈光幼稚園、流川こども園、中央幼稚園、南区は比治山幼稚園、安芸幼稚園、西区の暁の星あたりを候補にしていました。見学や説明会に行ってない園もあります。
    私は正社員時短で仕事をしてるので、保育園も含めて考えていて、結局園の雰囲気やカリキュラム?の内容と、預かってもらえる時間がどうかで決めました😊

    • 6月25日
  • そあら

    そあら

    返信ありがとうございます!
    なるほどー💦三育の「優しい子になる」は惹かれます💦
    ポップコーンをくれるなんて😭自分の子どもがそんな事できたら嬉しいです✨
    それぞれの園に魅力的な部分は何かしらあるのですね😌
    最終的には、見学に行った際の雰囲気や子どもの反応が大事なのかもしれないですね☺️

    • 6月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよね、見学行く度に迷ってました😂迷い過ぎて各園を表にしてみたり、何回もHPとか口コミ見たりして、願書出す前は寝不足やばかったです笑
    個人的には、中央幼稚園だけはちょっと…て感じでした。

    優先順位が何かでゆっくり見ていくと良いかもです!お勉強系の園は厳しいかもだけど小学校上がったら困らないだろうし、のびのび系は今のうちに沢山遊んでその中で沢山学べるだろうだし、各々色んな良い所があると思います😊
    もしまた何かあれば、時間が経ってても大丈夫なので気軽に聞いて下さいね♪

    • 6月25日
  • そあら

    そあら

    ありがとうございます😭💦広島に友人も居なくて中々通われている方に情報を聞く機会も少なくて😅
    助かります😢

    例えば、見学の際に必ず聞いていた質問はありますか?これだけは聞いておいた方がいい!みたいな…💦

    • 6月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ん〜私の場合は、去年は娘がまだオムツだったので、
    ・オムツが外れてないけどどうか
    ・言葉が少し遅めだがどうか
    ・面接はどんな感じか(名前や年齢が言えた方が良いとか、他にも簡単な質問があるとか)
    辺りは気になって質問しました😅

    あと仕事する関係で、
    ・預かりや長期休みについて
    ・役員や保護者の参加行事
    なども聞きました。

    幼稚園先生をしてる友達は、園がきれいに掃除されているか、教室内が整理されているかも結構ポイントって言ってました!

    あと、見学や説明会に行った時、一緒になった人とか隣に座った人に思い切って話しかけてました!他にどこの園考えてるか聞いてみたり💡年々少入園で来られてる方もいて、そういう人はライバルじゃないので笑、意外と情報得られたりもしましたよ〜😊

    • 6月26日
ママリ

こんにちは。
その後お子さんたちばな幼稚園に通われてますか?
お話お伺いできますか?