![じゅえりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産報告がしんどい。幸せだけど実親に報告せず、イライラされて連絡を断ちました。親族にも報告せず、心の余裕がない。誰か助けてほしい。
出産報告がしんどい。
今、とても幸せです。
毎日楽しくて仕方ありません。
しかし、実親に報告してません。
する気もおきません。
元々は縁を切るとまで言った事を蒸し返されて、
切迫早産で寝込んでる最中にも
電話してきてまでイライラお説教のようにぶつけられました。
最後は切迫早産で体調不良、ストレスをかけるな!と、こちらから一方的に連絡を断ちました。
まぁ、 もちろん、謝罪はないですよね。
なんて流れがあり、実親に出産報告してません。
なので、自分側の親族にももちろん。
今年はコロナが不安で
親族に会う予定もありません。
どなたかしなくていいよって
言って貰えませんでしょうか。
本当に考えるだけでしんどい。
幸せ気分がどん底に落ちそうです。
親のイライラぶつけられても
笑ってられる余裕があれば良いのですが…
そんな心の余裕が微塵もありません。
- じゅえりー(妊娠31週目, 4歳8ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)
コメント
![あやち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやち
私はしていませんよ😃
絶縁状態なんで、
これから赤ちゃんの事や、他のお子さんの事で大変なのでこれ以上祝福もされないようなご両親であればストレスになるだけなので言わなくてもいいんじゃないかと…😓
世間体とかそんなもん知らないし。って感じです😅
おめでとうの前にグダグダ言われるくらいなら
聞かれたら答える程度にします、わたしなら(๑⃙⃘˙꒳˙๑⃙⃘)
![さやまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやまる
私も実親とは一切連絡取ってませんよ!
実親とは仲が悪いなんて少数派だから自分がおかしいんじゃないかって思ったりしちゃいますよね💦
でも親だって人間です、逆に言えば頭のおかしい親だっていますよ笑
無理に仲良くする必要なんてないですよ!結局は他人です、分かり合えないことなんて当たり前にあります。親族だから仲良くしなきゃいけないなんてことないです、安心してください!!
-
じゅえりー
やはり少数派なんですよね。
以前、報告しない方っているんでしょうか?の質問に
しない!という方はいらっしゃいませんでした💧
さやまるさんのご返信に
凄く安心させて頂きました🙇
ありがとうございます💖- 6月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もしてません‼︎
自分の親大きらい( ^∀^)
-
じゅえりー
大きらいまで言えない仲だったために、
モヤモヤしてしまっていました😖
でも、してない!というお声にほっとしました。
ありがとうございます💖- 6月21日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしは義母に出産報告してないですよ😍💕
したくない人にはしなくていいと思います😑
-
じゅえりー
義母や夫の親族は、
夫が産まれてすぐに報告済ませてます。
特にお祝いくれた事ありませんが…心的にはいつも凄く温かくお祝いしてくれます。
私の親族はお祝いも義理として気にする方々ばかり、余計にめんどくさい💧
独身の親族とかも多いため、
うわぁー4人目?みたいな、雰囲気感じると、辛過ぎて。
物なんていらないです。
幸せな気分に水をささない心のお祝いが欲しいです。
ご返信、本当にありがとうこざいます🙇- 6月21日
![タマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タマ
言わなくていいですよ💡
私なら言わないし、このまま疎遠にして絶縁状態まで持っていきます!
今の幸せを心いっぱいにして、過ごして欲しいです⭐️✨
-
じゅえりー
ご返信はもちろん、
最後の一言に、本当に感謝です💖
今の幸せな気持ちを大切に、
産後の体調回復に努めたいと思いました✨- 6月22日
じゅえりー
すぐのお返事にとても感謝しています💖
読んで気持ちが落ち着き
昨夜はその後ぐっすり眠る事ができました🙇
おめでとうの前にグタグタ言われるくらいなら、それがまさにかなと思いました。
祝福をしてくれない親ではないんです💧
今までの子達、本当に楽しみにお祝いしてくれていました🎂
ただ、ここの所、コロナ自粛の影響や年齢的な物なのでしょうか…精神不安定な母に怒りをぶつけられる一方で😢
産前に絶えられず連絡を断ったまま、産後の私の精神で、もしぶつけられても絶えられず自分の子どもや夫にぶつけてしまったらという恐怖があります。
でも、報告しないなんて人、
いないんじゃないか…と💧
一人モヤモヤしてしまっていたので、本当にご返信に感謝しています✨
絶縁するかはわかりませんが、ひとまず今の自分には無理だなと思いました😓
あやち
コロナで不安定であるのは
きっとどこの家庭にもあることだとは思いますが、それを
実の娘にぶつけるしかないにしろ産前、産後の娘にわざわざぶつけるのは
じゅえりーさんもキツイでしょうし、もしかしたらお母さんも、言いたくないのに言ってしまったと後悔してしまう事になってしまいますね😥
絶縁なんてそう簡単に出来るものではないですし、
なんなら法的に親と子の縁を切ることが出来ないので、
自分で連絡を断つ、居場所も知られないようにする、など
しか出来ないですし、
今までの子達を可愛がってくれてる分、今だけだろうって期待もしちゃうと思います😅
本当は、言って祝福してもらいたいですよね😊✨
今は、じゅえりーさんも
産後すぐですし、体調も回復してないですし、これから
時間かけて回復しつつ
新生児の赤ちゃんや他のお子さん達の事でいっぱいいっぱいになるでしょうから、
じゅえりーさんが落ち着いてからでも、遅くないし、
今はお母さんもじゅえりーさんも精神的にキツイでしょうから、落ち着いてからのが
理解し合える余裕も出来るのではないかなと思います✨
とゆうか、そうであるよう
願います😊✨
じゅえりー
産前、産後は本当に日中は子ども達の事でいっぱいいっぱいで、それでも本当に子ども達が可愛くて、楽しくて幸せなんです。
でも、夜の一人の時間になると、今のままで良いのかな?って…不安におしつぶされそうになってしまって。
そうですよね。今、考え過ぎちゃいけない時期ですよね。
温かいご返信に涙が止まらなくなり、自分は今、キツイ時なんだなと思えました😢
心を助けて頂きありがとうございます💕