
フルタイム正社員で復職して1ヶ月が経ちました。旦那と私は同じ職種(介…
フルタイム正社員で復職して1ヶ月が経ちました。
旦那と私は同じ職種(介護)で、私は常日勤(早番遅番のみ)
旦那は夜勤もやっています。
私が早番の日は、旦那は遅番か夜勤なので
旦那が保育園に送り、私が迎え。
旦那が夜勤明けか早番の日は私は遅番なので
私が保育園に送り、旦那が迎え
という感じでやってきています。
家事全般は私がほとんどやっています。
遅番の日も早く起きて、夕飯を作ってから
出勤しています💦
私が頼めば時々旦那が洗濯物を干したり取り込んだり
してくれていますが😅
今日は旦那は夜勤明けで私は遅番でした。
17時頃旦那にお迎えに行ってもらい、
それから作っていたご飯を子供に食べさせてくれていました。
ですが、私が帰宅すると(20時過ぎ)
釣りに行くからと言ってすぐ出ていきました。
こんな日がほとんど毎日で、私が仕事から帰ったら
旦那は夜遅くまで釣りに行く日々です。
子供の送り迎えもやってくれますし
ご飯も食べさせたりしてくれてるので
助かってはいますし、そのおかげで私も
仕事が出来ているのですが…。
もっと家の事をやって欲しいと思う私は
やっぱりわがままですかね…😓
旦那は、よその家庭の父親はこんなにやらない。
俺はよくやってる方だから。と言っています。
色々旦那に言いたい気持ちもあるんですが
やってもらってるので言わない方が良いかなと思ったり…
ですが仕事から帰れば旦那は毎日釣りに行き、、
こんな生活がこれからも続くとなると
私も身体が持たないので…😭
正社員を辞めようかと思っています…
- ままり
コメント

たんたんママ
いや家事を男もするでしょ。
趣味ばっかに時間費やしてんなよーってきれちゃうな、わたしなら🙃💔

まめ大福
私もつい最近、時短で復帰しました
私は時短ですが、うちの旦那は保育園の送り、お風呂掃除、娘の朝食(準備は私)と着替えの世話、夕ご飯の食器洗い(拭いて片付けるまで)あとは帰りが早ければ洗濯物を取り込む(取り込むだけですが😓)が担当ですが、私はまだまだ十分だとは思っていませんが‥うちの旦那は不器用過ぎて頼めることがこれが限界というのもあります😅
もっと家のことをやって欲しいと思うことはわがままではないと思います!
子育てしながら働くのは大変です💦
釣りに行く暇と体力あるならもっと協力してよ。と思って当然です‥
そして、うちの旦那もそうですが、自分でよくやっている。という人こそ、、怪しいです😓
-
ままり
コメントありがとうございます😊
毎日お仕事お疲れ様です😭
本当に大変ですよね…。
想像以上に大変で…。
釣りに行きたいから早く帰ってきてと私が残業してた時に言われたこともあります…😓
今もまだ帰ってきていませんが…😓
我慢して私がやるしかないのかなぁなんて思っていますが…。😭- 6月21日
ままり
コメントありがとうございます😊
ほんとですよね…そんな時間があるならもう少し協力してほしいです…