
一歳の息子がいて、一歳になったらフルタイムで働く予定です。夫以外に頼れる人がいないため、子育てと仕事の両立が不安です。フルタイムで働く方のタイムスケジュールについて教えてください。
息子が一歳になったら、職場復帰します!
フルタイムで8時から17時。でもなんだかんだで帰れるのは18時くらいかと思います!祖父母は近くに、いないので頼れるのは旦那のみです。
子育てと、フルタイムの仕事を両立出来るのか、考えただけで怖いです(-_-)
フルタイムで働いている方、タイムスケジュールはどんな感じか教えて下さい(^.^)夕飯、家事、風呂など。。
- cas☺︎(9歳)
コメント

なつやすみ
答えにならないかも知れませんが、理解ある会社であれば子供が3才になるまではノー残業、短縮労働ができるはずです‼
たしか、6時間、出来る限りの権利を使って少しでも負担を少なくするようにしてはいかがでしょうか?
私も子供が1才になったら復帰するつもりですが、すでに復帰したくない病にかかってます💦

MAKI
私は産後8週で復帰して、今もフルタイムで働いてます。保育士なので交代勤務ですが、一歳になるまでは固定勤務、誕生日当日から変則勤務です。
今は
5時半起床 主人の弁当、次男の離乳食弁当、朝、昼分つくります。
6時半子どもたちと主人起床
7時子どもたち朝食
7時半すぎ、幼稚園と祖父母宅へ送る【それぞれ車で15くらい】
8時半出勤
5時半退社
6時帰宅で夕飯作り【迎えは主人】
7時前夕飯
8時前お風呂
9時就寝
寝せたら片付けや夫婦の時間ですが、長男は寝付きが悪くなってきて、その間に次男が夜泣きすることも…。
うちは、主人の祖父母の家が車で10分でそこで次男をみてくれているので助かってます。
ちなみに自分の母親とは同居ですが、フルタイムで仕事してるのでたまに朝夕どちらかを迎えにいってくれる程度です。

ニコちゃん
9時〜17時で仕事をしています(^^)
6時に起床、洗濯、朝食作り、旦那仕事へ
7時子供達を起こし、朝食や着替えなど
保育園の支度は夜のうちにしときます。
8時家を出て子供達は保育園、私は仕事へ
9時〜17時まで仕事をしてお迎えへ
18時帰宅、すぐに夕飯の準備
19〜20時、夕飯、お風呂、旦那帰宅
21:30子供達寝かしつけ
多少誤差はありますがだいたいこんな感じです(>_<)
私も仕事との両立最初は不安でしたしとても怖かったです(>_<)
でも以外とやってみれば何とかなるものです!
お互いゆる〜〜く頑張りましょう(^^)♩
-
cas☺︎
すみません、返信は↑です(^^)
- 6月21日

cas☺︎
コメントありがとうございます!そしてタイムスケジュールも詳しくありがとうございます!実は私も幼稚園教諭で参考になりました!!
やっぱり旦那などの助けも必要なんですねー!旦那は帰りが早くても18時半、祖父母も近くにおらず。。保育園は18時半まで預かってくれます。。
朝早くから離乳食作りなどすごいですねー!私には出来るのか不安です(-_-)
保育士さんだと持ち帰りの仕事などどうしてますかー?
寝れるのは何時頃ですか?
色々質問してしまって、すみません(*_*)

詩子
5:30起床→朝食や支度
6:40出発
7:00保育園に預ける
8:20出勤(8:30〜18:30の勤務)
19:30お迎え
20:00帰宅
20:30までに子供の夕食
21:30までに入浴
22:00くらいに寝かせる
夕食や寝かしつけなど合間合間で洗濯や掃除をしてます。自分の食事はあいたときに食べてます。寝かしつけが終わったら翌日の準備とか片付けとかします!
うちは両親等の協力がなく、旦那さんもいなかったですが何とかなってました〜
家事は手抜きです(*^_^*)
大丈夫!何とかなる精神で行きましょう!
今は育休中ですが、私も9月からお仕事復帰します。お互い頑張りましょう!
-
cas☺︎
コメントありがとうございます!
両親の協力なしで2人のお子さんを育てながら仕事。。すごいですね(^_^)なんとかなる精神!!さすがですね!見習います(^^)
なんだか、同じ様な方がいて安心しました!
でも皆さん5時半起床。。すごいですね!朝が苦手な私にはできるか心配ですが、そこまでしないと家事育児仕事回らないですよね。。。
お互い頑張りましょう(^^)- 6月21日
cas☺︎
コメントありがとうございます!
私も復帰したくない病です(*_*)復帰初日とか、どんな気持ちなんだろうと考えてしまいます!笑
うちの会社は1歳までは時短OKみたいですが、1歳になったらダメみたいで。。。やっていけるのか怖いです(*_*)働くママさんすごいですよねー(^^)
なつやすみ
制度が変わってるはずなんですが、、
私は12月から復帰する予定ですが、先日ピンチヒッターでお手伝いに行ったのですがすでに仕事内容忘れてました💦
新しい人も入っていたのでこのままパートになりたいと思っちゃいました🎵
お互い頑張りましょうね🎵