 
      
      6ヶ月の娘を育てている女性が、義理の実家で夫の子供時代の物を使うことに困惑しています。特に夫が使っていたおんぶ紐が猫にも使われていたことが不快で、夫に話すことをためらっています。義理の実家に行くのを避けていますが、今後どう断るべきか悩んでいます。
現在6ヶ月の娘を育てております。
義理の実家に遊びにいくと義理の母が夫(30歳)が子供の頃のものを出してきます。
ここに寝かせなさいと夫が使っていたベビー布団
夫が赤ちゃんの時にもらった靴下(義母いわく未使用)
夫がかぶっていた帽子
などなど…
一番耐えられないのはおんぶ紐です。
夫と義姉に使っていただけでなくその後最近は猫をおんぶしていたそうなのです。
それを洗っておいたからと私に断りもなく知らぬまにおんぶされて散歩にいってしまいました…
夫に話してみようかと思うのですが猫のことを悪く言われてると不快にさせてしまわないかとか色々考えてしまって言えません。
それからは誘われてもやんわりと断って義理実家には行ってないのですがそろそろ断れなくなりそうです。
なんと言えばわかってくれるでしょうか。
- まー
コメント
 
            ジョリーン
義理実家へ行った時、旦那が赤ちゃんの時に使っていたおんぶ紐を出してきて、義母がうちの子をおんぶしてました。
まぁ、猫には使っていなかったですが… 
私は、布団の方がイヤかも…
ダニとかいないかな…って思っちゃいます😫
 
            ママリ
大事に取っておいたとはいえ経年劣化はあるはずです😖もしもの時怖いからおんぶ紐だけはさすがにこちらで用意してるものがいいと猫の話は出さないのはどうですか?😔😔
取っておいたものどちらかというと汚い物だと思うので辛いですよね😔
- 
                                    まー 
 なるほど!それは考えてなかったです!ありがとうございます!夫に話してみます。
 
 黄ばみもすごいしいくら洗ったとはいえ嫌ですね💦- 6月21日
 
 
            まま
えっ猫と人間ではえらい違いですしそれは嫌です、、しかも母親のまーさんに断りもなく勝手にってどうかと思います、、
正直に旦那さんに、じつはこういうことがあって、猫が悪いわけではないけど嫌だったと伝えられてはいかがでしょうか?😣
それ以外の昔の靴下等々も私なら耐えられないです、、
- 
                                    まー 悪気はないんでしょうけどね💦普段からデリカシーがないところがある人です😅😅 
 夫に話してみます💦
 
 とにかく捨てられない人みたいです😩- 6月21日
 
 
            はな
3年前に使ってた上の子の新生児の時の肌着ですら黄ばみが凄かったしベビー布団も捨てたのに30年前のはダニとか心配ですね💦
旦那さんは一緒にいなかったんですか?
こういうことから義母って嫌われていくんですよね…
- 
                                    まー 夫はそーゆうことには疎いので一緒にいても何の口出しもしません💦 
 最初はいいお義母さんと思ってましたが、子供が産まれてからはだんだんと嫌いになってきちゃいました😩😩- 6月21日
 
 
   
  
まー
猫に使ってたのはびっくりでした…
布団もおくるみしいて触れさせないようにはしたり、プレイマットを買って義理実家に置いてなるべくそちらに子供を寝かせてるのですが、かわいそうといって布団を出してきます…そっちの布団の方がかわいそう!と心のなかで叫んでます。笑