![スコ→ピオン☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中期に増えた体重を抑えるための実践方法について教えてください。
中期を目前にして体重が増え始めました´д` ;
1人目の時、食べづわりと先生が何も言わなかったことに甘えて出産直前で13キロ増。
完母だったけど母乳で勝手に痩せる神話は私には適用されず、戻すのに1年かかり大変でした。
今回は7キロ目標!と思い、食べづわりながらも先週まででプラス1キロ増にとどめました。
ですがこの1週間くらいで先週より1キロ前後、増える日もあります。
便秘になっているので溜まってる分もあると思うのですが、前回の妊娠の時の日記見てたら中期にめちゃ増えてました💦💦
安定期入ったら積極的に体動かして、より食事気をつけていかないとですよね>_<
中期で増えるの抑えるために気をつけたことや実践した内容、教えてくださいっ!
特に気をつけてないけど増えなかったよって方はスルーしていただいて大丈夫です❤️
- スコ→ピオン☆
コメント
![みーさん33](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーさん33
私は空気を吸っても太るんじゃないかと思うくらい気を抜くと増加しました(-_-)
1人目は10キロ、2人目は12キロと努力して抑えました(笑)
中期から臨月までとにかく食事で気をつけてました。大好きな甘いものやパンも考えながら食べたり、、それでも健診の度に1キロ増え続け、、2週間で1キロですから先生も心配してました(笑)
食事は野菜や海藻などと草食動物みたいに食べてました(笑)あとは鶏のムネ肉とかササミとか(笑)うどんより蕎麦、パンよりご飯とか。
今は12キロ増えて、残り2キロまで落ちましたこの2キロがなかなか落ちません(笑)
スコ→ピオン☆
コメントありがとうございます!!
やっぱり中期からが勝負ですね…!
前回は気にせず食べちゃって、ドレミチョコ2日で1袋とか平らげてました。自分が怖いw
野菜海藻鶏肉…つきつめると妊娠してなくてもヘルシーなメニューですよね♪
今頑張って慣れちゃえば産後にも活かせそう!(^O^)
私も残り2キロが減らなくて苦労しました💦
おやつを抜いて夜ごはんを早めに済ませ夜ごはんだけ炭水化物を抜いたりして、やっとの思いでプラマイ0まで戻した矢先に今回授かりまして(笑)
今気をつけておけば産後に同じ苦労はしないはず!と気合いれて頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
みーさん33
便秘も辛いですからねー。私も便秘でした。しかも妊娠期間、産後も(-_-)腹筋も無くなり、、下剤を使ってますが、そろそろ自然に出したいので腹筋も始めてみましたよ(笑)