![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に様々な困難があり、心が疲れています。旦那の会社問題や保険証のことで不安やストレスが重なり、誰にも相談できず辛い日々。普通のマタニティライフを送りたいと思っています。
妊娠してからいろんな災難が重なり
とても喜ばしい事なのに気が病みそうです。
今も旦那の会社でイザコザがあり、
新しい会社を始めるとかで
出産間近なのに保険証が間に合うか
分からない状況です。
不安や心配やストレスで泣けたり、
原因不明の体中の痒みや発疹が
出たり、もう逃げたいです。
自分の親には迷惑をかけたくないので
誰にも相談できず本当に辛い毎日です。
平凡でいいから普通のマタニティライフを
送りたかった…と思います。
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もです😅
経済的なことや仕事のことまで…💦
ホントに辛くなったら旦那に言いまくってます(笑)
もう少しなので頑張りましょう!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ただでさえマタニティー期間は情緒不安定なのにお辛いですね😣
わたしも下の子妊娠中は人生最大の災難に見舞われました。さらに今週は旦那が仕事辞めるとか言って会社の社長が見えられて色々話し合いました。旦那が不満を自分の口で言えないので私がアドレスして相談機関を紹介する、社長へ私から旦那の主張を伝えることをして辞めない方向になりました。ですが旦那は余計なことしてといった感じで本当にムカつきます😤どうして男の人って家庭を持っても考えが幼稚なんでしょうね。女性は親になるとすごくたくましくなりますよ!😆子どもを守らなくちゃと攻撃的にもなりますが、子どもさん第一に考え今は不安要素を整理して1つずつ解決してみて下さい。だんだんと精神的にも落ち着いてくるでしょうし、どんと構えて出産に備えて下さいね!
-
ママリ
同じように大変な思いをされて、子育てまで…励ましのお言葉とアドバイス本当にありがとうございます。旦那には焦りや不安など私と同じ気持ちになってよく考えて行動してほしいです。出産もどこか人ごとな感じで。妻は強くならざるを得ませんね…
- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
ご主人はきちんと🍙さんの話聞いてくれますか?こちらばかりが聞き手になるだけでなく、こちらの焦りや不安も聞いて欲しいと話してみて下さいね!
ご家族を思う気持ちがプレッシャーになったり、空回りして期待していないことをやったりするのはうちの旦那はよくやらかしてました😩ちゃんと話し合っておけばすれ違わずに済むし、悩みもひとつ解消しますしね!
今のうちから育児本渡してイメージトレーニングさせましょう!- 6月20日
-
ママリ
話は聞いてくれますが、仕事の話になると少しピリピリして話しにくいです…おまけに私も旦那の仕事について話をし出すと今後の不安などよぎって泣けてしまいなかなか進まなくなってしまって😔私こそメソメソしないで向き合わないとダメですよね…
- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
ご主人もいくらイザコザがあったにしても奥さんには冷静に話してくれないとですよね😩
直接話すと言葉に詰まるならメールや手紙でやりとりするのはどうですか?案外その方が冷静に言いたいこと書けますし、ご主人にも真剣さが伝わると思いますよ!- 6月20日
ママリ
巻き込まれる側としては
たまったもんじゃないです😔
旦那にしか言えないしつらいですよね…
ありがとうございます!
頑張りましょうね!