
3ヶ月の男の子を育てている母親が、母乳が足りているか不安です。赤ちゃんは泣きがちで、授乳間隔もバラバラです。体重は増えているが、日中泣きっぱなしで心配しています。母乳が足りているか不安です。
母乳についてです
現在3ヶ月と4日の男の子を育てているものです
2726グラムで出産して、
2ヶ月目に5.6キロ
3ヶ月目が6.5キロになりました
ミルクは一日1回あげるかあげないかという感じで
ほぼ完母できています
おしっこはおむつがパンパンになるくらいを5から8回ほど変えていて
うんちは1から4回しています
母乳でも足りていると思うのですが
日中目の開けている時間は常に泣いています
抱っこ抱っこという感じで
酷いときは抱っこでもダメで
機嫌のいいときは1日のうちトータル1時間あるかないかと言ったところです
授乳感覚も1時間の時もあれば5時間の時もありバラバラ…
足りていないのでしょうか?
イオンなどのスケールで測ると100は出ているようなのですが、3ヶ月で100は足りないのでしょうか、、
- おすけまま(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月で7キロくらいありました🙂
日中の授乳の間隔は3時間で必ずあげるようにしてました!
(夜間はあげてませんが)
100だと足りてないかもしれないですね💦
おすけまま
1ヶ月早産だったので体重的には増えている方だとは思うのですが…
そうなのですね汗