
母乳が減って困っています。搾乳機を考えていますが、赤ちゃんがあまり飲んでくれないため、搾乳後でも母乳が出るか心配です。ミルクに不慣れでお金もかかるので、母乳が再び出る方法を知りたいです。
母乳についてです。
一人目、完母でトラブルもなく
二人目も入院1日目から出て
退院の時には60飲めてました。
ですが退院してすぐ乳腺炎になり
2週間ほどで4度繰り返し
母乳が今では30ほどしか出なくなりました😞
治ってもどんどん母乳は減るばかりで
ミルクを足してます。
赤ちゃんも最初だけゴクゴク飲んで
あとはくわえて軽く口動かしてるだけです。
搾乳機も考えてますが
赤ちゃんがあまり飲めてないので
授乳後でも搾乳すれば
少しでも前みたいに出るようになりますかね😢
ミルクに不慣れなので面倒だし
お金もかかるのでできれば
また母乳が出るようにしたいのです😢
- ままり(2歳2ヶ月, 4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

コキンちゃん
搾乳すれば出るようになりますよ!
おっぱいぁ作らなきゃ!って作るようになるので
まだ産後1ヶ月経ってないし母乳にしたいなら
なるべくくわえさせてあげた方が作られますよ🙋♀️

コキンちゃん
うちは吸うのが下手くそで
もーくわえて吸ってよって泣きそうになってました😭
けど根気強くくわえさせて吸わせて
すぐ離してもくわえさせて吸わせてって繰り返すと
上手くできるようになって母乳も咳き込むくらい出るようになりましたよ!
心折れそうになるし大変ですが😅
それでどうしてもだめな時に搾乳機がいいと思います!
あとはお風呂に入ってシャワーで胸を温めてほぐしてあげて
出すとかですかね!
私も産後すぐにそんなんだから乳腺炎になって
それからは頻繁に吸わせてます!
食事も気をつけてるんですがなってしまって😭
-
ままり
なるほど!
根気がいりますよね😣
うちはすぐ寝ちゃうのと
浅吸いになっちゃってるのも
あって奥から吸い出せてないみたいです😞
乳腺炎になる前は
むせて咳き込むほどだったのが
今はかろうじて出てるくらいなので
ショックで😢💦
乳腺炎になったのは
ブラジャーがあってなくて
締め付けすぎたのと
よく寝る子だったので
張りまくって放置してたので
反省です😞
頻回授乳してますが
まだ2週間だしこれから
また出る事を信じて頑張るしかないですね😢- 6月20日
ままり
回答ありがとうございます😭❤️
搾乳機いいですかね?
手でしてもほとんど出なくて…
頻繁におっぱいマッサージ行ってて
助産師さんに搾乳機聞くと
搾乳する暇があるなら
直接吸わせてって言われたけど
直接をなかなか真剣に
吸ってくれなくて硬く
残ってる部分があるので
搾乳機を考えたのですが😭