※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

生後2週間弱の娘が早く首座ってくれるか心配。同じような経験の方いますか?

まだ0ヶ月の娘です(o^^o)
生後1週間で首を持ち上げキョロキョロし始めました。
2週間弱の時に、ニューボーンフォトに連れて行き、うつ伏せ寝で写真を撮ってもらった時も、首を持ち上げてキョロキョロさせていて、その後はうつ伏せ寝に安心して寝はじめたので、こんな新生児は初めてだ、とスタジオのスタッフさん達に驚かれました。

上の子の時の記憶がもう既に曖昧なのですが、1ヶ月検診前にはこんなに首は安定してなかった気がします…。
早く首座ってくれますかね〜😆

同じような感じの赤ちゃんだった、って方いますか⁇

コメント

もち( ・∇・)

私の娘も首持ち上げます!笑笑
こんなに持ち上げるもんなんですかね?笑笑
しかも早く寝返りがしたいみたいで
腕と足をバタバタさせて
体を斜めにしたりして( ; ; )笑笑
寝返りが早そうです!笑笑
実母に新生児はじっとしてるのに!
この子すごいね!笑笑
って笑われました( ; ; )

  • なつ

    なつ


    返信が遅くなりすみません💦
    コメントありがとうございます✨

    わ〜!やっぱり早い子はいるんですね🤣
    バタバタしてて可愛いですね✨
    寝返りも早そうですよね!

    息子の時はそこそこ大人しかった&成長がゆっくりだったので、割とおしゃれカフェとかにも連れて行けていたのですが、早めに厳しくなりそうです😅笑

    • 6月21日
ママ

うちの子も新生児の頃から
首の持ち上げがすごいです!
寝転がしていると体もクネクネと
していて寝返りするの!?って
思うくらいです😱😱
とにかくよく動いて元気です!笑笑

  • なつ

    なつ


    お返事遅くなりすみません💦
    コメントありがとうございます😊

    すごい!元気でクネクネ…可愛いですね〜😍
    頑張ってるのがいじらしい✨
    我が家の娘もよく足で床を蹴って動いてます(笑)
    ただ…母的には寝返りは少しゆっくりでもいいんですけどね〜🤣

    • 6月21日