※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐると
妊娠・出産

出産後、病院で長女と会えず寂しい。次女との時間を大切にしたいが、長女を思いやる気持ちが強く、自分を責めている。

17日(水)に次女を出産しました。
とっても可愛くて会えるのを待ち望んで
やっと会えた我が子。
コロナの影響もあり、本当に特別な妊娠期間だったけど
何事もなくかなり安産で産まれてきてくれた、
親孝行な可愛い可愛い次女です。

ただ、今入院している病院は立ち会いも面会も禁止。
立ち会いは病院の方のお陰で寂しくない出産となりましたが、
面会出来ないことが精神的にこんなにツラいとは。
1番寂しいのは長女と会えないこと。
TV電話して涙、
電話ごしの声を聞いて涙、
ママ...と呼ばれて涙、
動画を見て涙、
ママがいなくて寂しそうだけど頑張ってると聞いて涙。

入院前は寂しいけど一生なわけじゃない。
産まれたばかりの赤ちゃんと2人っきりで過ごせる貴重な時間。
と割り切ってました。

こんなに長女に会えないのがつらくて寂しい時間だとは思わなかった。

一生会えない訳じゃないのに
早く家に帰りたくてたまらない...
早く長女を抱きしめてただいま、大好きだよって言いたくてたまらない。

こんなことを思いすぎているからか、
産まれてきたばかりのこの可愛い可愛い赤ちゃんに、
全然気持ちがついていかない。
まだへその緒も取れていない新生児の、
本当にふにゃふにゃで、でも生命力に溢れていて
可愛くて愛しくてたまらない貴重な時間と
頭では分かっているのに、
どうしても長女のことばかり考えてしまいます。
その分次女のことが考えられない。

長女と次女を区別するなんて
私は母親失格です。
こんな気持ちがつらいです

コメント

▶6人の怪獣

わかります!!
私は来週帝王切開で双子出産予定です。
同じく、面会も禁止なので入院期間(最短で9日と言われました)3番目の子に会えないのが嫌で寂しすぎてしょうがないです😭
上2人はもう大きいので、LINEもできるしなんなら私が居ない方が少しは静かでいいんでしょうが(笑)

私の方が離れるの寂しくて今からそれが不安です。
帰ってきて忘れられてたらどうしよう、とか。
でも、そう思っちゃうのもしょうがないと思いますよ!
母親失格なんかじゃないです。

  • よーぐると

    よーぐると

    9日間...!
    体第一とは言え、精神的にツラいですね💦

    そうなんですよね...
    私の方が娘を見習って頑張らなきゃ!なんです😢
    この期間で娘に距離を取られてしまったらどうしようとかも考えるし、
    今まで1人を一心に見てきた分、どちらかに偏らずに目をかけてあげられるのか...いろんな不安があります😢
    早く時間が過ぎないかなあとそればかりです💦

    • 6月20日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    早く帰るつもりで居たんですが、最短でって言われちゃったので参ってます😅

    これから自宅に戻ったら確実忙しくなります!
    今はそれに向けて、今後の娘さんと身体使ってたくさん遊ぶ為の休憩だと思ってゆっくり身体休めること考えましょう😃
    私も少しでも前向きに頑張れるように頑張ります!!(笑)

    • 6月20日
deleted user

私もよーでるさんのところと同じで、娘が2歳半のときに二人目が産まれます!
親近感が沸いたのもあるし、私も同じようにその何日間かだけだし!と思っていたので読んでいて泣きそうになりました…。

上手く言葉がかけられずすみません、でも、母親失格なんてことないですよ!
出産おつかれさまでした!
なかなか休まらないとは思いますがお身体大事にしてください😊

  • よーぐると

    よーぐると

    ありがとうございます😢
    たった4泊5日、と割り切っていましたが...なかなかツラいです💦
    後から考えたら、ゆっくり出来たのに勿体ない事した!と思うんでしょうけどね😢

    いえいえ、ありがとうございます🥰
    これからもうちょっと妊婦生活、楽しんでくださいね💗
    まろんさんの時に面会ができることを祈ってます☺️✨

    • 6月20日
ねこ

ご出産おめでとうございます🎉

私も入院中は上の子に会いたいなぁとずっと思っていました。

赤ちゃんは完全別室で日中の授乳でしか会わなかったこともあり、正直入院中は顔もよく覚えられなかったくらいです笑

でも、今は上の子可愛くない症候群気味で反対につらいです😱
いや、可愛いいからつらいんですが、上の子に触られるのがなんかダメになってしまって。。

母親も人間ですからその時々で色々な気持ちになりますが、それを出さずに接する努力が出来ればいいかなと思っています。
自分を責めたり悩み過ぎないでくださいね😖

がんばって待っている上のお子さん、たくさん可愛がってあげてください〜💕

  • よーぐると

    よーぐると

    ありがとうございます✨
    そうですよね💦
    赤ちゃんとも完全別室だったんですね😣

    自分でも上の子には会えないけど、その分入院中は無条件で下の子に一気に愛を注いで、
    退院後は2人に2倍愛を注ぐ!
    と意気込んでいたので、
    あれ?下の子に注ぎ込む愛情を
    会えない上の子にばかり向けてしまう...
    と戸惑っています...💦

    今は感情のコントロールが難しいけど
    一緒に過ごすうち、また色々変わってきますよね☺️
    マイナスな気持ちを出さずに接する努力、ひびきました...
    私も心がけたいと思います。
    ありがとうございます😢✨

    子どもが何歳になってもその時々で色々思うことってありますもんね😢ねこさんも気持ちの変化の波がいい方向に向かうことを祈ってます✨
    ありがとうございました😢💓

    • 6月20日