
4年生の女の子が娘と遊びに来るが、時間通りに帰ることが多く、約束を守らない。娘は気にしていないが、その子は他の友達がいないのかも。
娘は2年生です。近所の4年生の女の子がピンポンきて毎日の様に遊びますが…朝九時とかに来る割に10時半頃にする事ないし解散しよ!と言ってすぐ帰ったり。
15時半にまた遊ぼと言っておきながら呼びに行くとおばあちゃんの家に行ってしまい18時頃まで帰って来なくて特にごめんね…もない。4年生位の約束なんてこんなもんでしょうか??これが普通でしょうか?うちの娘は気にしてなさそうだし呼ばれたら喜んで行きます。その子は同級生に友達が
いないのかうちの娘と娘の友達とかばかりと遊んでます。
- ねこたま(5歳3ヶ月)
コメント

はじまてのママリ🔰
親同士が仲良いとかじゃなかったら、一人で突然ピンポンとか、予定を忘れてしまうあたり、あまり良い気分にならないですよね😰
距離おきたいなーと思ってしまいます💦

たけ
遊ぶ約束してたのに、家族で用事が出来て遊べなくなるのはあるあるですね😂
お互いに携帯持って連絡とりあえる年齢になるまでずっとあると思います💦
厄介なのが年下としか遊ばないことですね😂
ねこたまさんの言うとおり同級生に友達いないんだと思います
トラブル起きないようにしっかり様子見しといた方がいいと思います😢
-
ねこたま
ご回答ありがとうございます(^^)
家族で約束ではなく一人で自転車で遊びに行ってます…。そして我が家は通り道なので一言言ってくれてもと思いました^_^;
実はトラブル続きで、その子の弟に玄関に傷つけられ。直らない穴あを数カ所開けられたり(親は知ってるけどスルー)
娘が仲間はずれにされた事も一度あります。
我が家に来ると夜7時近くまでいたりした事も。自分がしたい遊びがあったみたいです(;_;
本当ウンザリしてて嫌気がさしてます?- 6月19日
-
たけ
家族で用事じゃなくて一人かーい!(笑)
4年生ならそれはNGですね!
そしてもうすでにトラブル済みなんですね😂
なるほど、親に問題あるんですね💦
子ども同士のトラブルを越えてるので、私なら今すぐにでも関わりを絶ちます😢- 6月19日
-
ねこたま
4年生ならさすがに時計もしっかり分かるし2年生の娘だって約束したなら覚えてます!しかも当日だし。
やはりNGですよね!!
娘の親友と3人で毎日のように遊んでるので距離を置くのが難しそうで困ってます(;_;
その子と距離を置く=親友とも距離を置く事になるので^^;他に遊ぶ子が近くにいなくなるんです…。学校が通常登校になり自然と離れてくれたら良いんですが。- 6月20日
-
たけ
あ、娘さんの親友も含めて遊んでるんですね!
子どもって賢いし、ましてや女の子なのでその四年生の子と関わっていくのが嫌だなと関わってくうちにわかってくると思います!
親ができることはしっかりアンテナをはって、フォローしていけるといいですね🙋
これ以上無駄なトラブル起きませんようにm(__)m- 6月20日
-
ねこたま
何度もありがとうございます!!早く娘が気づいてくれると良いです^^;
しっかりアンテナ張っておきますね!!心強いアドバイス沢山ありがとうございます(^^)- 6月20日
ねこたま
ご回答ありがとうございます…。娘は第一子なので私もよく分からず子供の約束なんてこれが普通??と思って納得させてました。やはりいい気はしないですよね。距離置きたいですが娘が慕ってて困ってます。