※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

母との関係に悩む女性が、母からの否定的な言葉や行動について相談しています。特に、母が自分や娘の外出を制限し、過去の育て方が影響していることに苦しんでいます。母に対する理解や許しを求めつつ、自由になりたいと感じています。

母は昔から何故か私に対して否定的で私を悪く言います😓

明日実家に姉夫婦と私達家族が集まる予定でしたが
私の娘が熱を出したので行けないと母に連絡を入れました。
すると母が「あちこち出歩きすぎ」と言いました。

出歩きすぎ?
むしろ我が家は平日は私は仕事、娘は保育園、
土日は旦那は仕事で私と娘はおやすみです。
昨日もイオンしか行ってないし
今日は熱は無かったので近くの公園で少し遊んだだけ。
GWは毎年私と娘二人っきりで
どこかに行くことはほとんどありません。
それでも私が少し高速乗ってお出かけしたら
「可哀想、熱出すよ、無理させないで」
少し大きめの公園に連れて行けば「疲れちゃう可哀想」
動物園に連れて行けば「風邪ひく、やめなさい」
土日は保育園以外は家にいろと言う母です。

春は花粉が飛ぶから出歩くな、
夏は熱中症になるから家から出るな、
秋冬は感染症が怖いからお出掛けやめなさい、
年中とにかく私や娘をお出掛けさせません。

それなのに、
真冬に無理やり隙間だらけの寒い実家に泊まらせられ
隙間風が寒く母に暖房無しでは寝れないと言うと
パニックレベルでキレて親戚中に悪く言われました。
里帰り中にも私の娘は生まれて二週間で風邪をひき
熱が出て病院へ受診しようとしてる最中
ご近所さんを呼んで孫を無理やり見せようとしました。

母は100%悪いところばかりではないし
私に対して娘としての優しさも無くは無いですが
何故か昔から私に対して敵対心を持ったり嫌ったり
友達や他人との接点を切らせようとしたり
私が楽しいと感じることがつまらないようで
無視されたり地味に嫌味を言われたり嫌がらせされたり
母が何を考えてるのか分からず
ただ単純に悲しくなるばかりです。

20代半ばで逃げるように一人暮らしを強行して
実家から離れて初めて社会や自由を知り
自分が母に洗脳されていたことを痛感しました。

何故母が私を許さないのか、
10代の頃から毎日毎日考えています。
聞いてもそんなことない、と言われ
パニックのように泣いて癇癪起こすので聞けませんが
飴と鞭で育ったせいか母に嫌われる恐怖が拭えず
自分が母になった今でも
母に好かれたい、許してほしい、認めてほしい、
そんな気持ちが出てきてしまいます。

昔から母に、
鈍臭い○○ちゃん、私(母)いないと何も出来ない、
おバカ、アホ、勉強出来ない、嫌われ者、
口癖のように言われて育ちましたが、
社会に出て仕事も上手くいき役職も付き
鈍臭くて頭が悪いなりに頑張ってきました。
確かに学生の頃はほんとに勉強が出来ず
学年トップレベルの母からすると出来ぞこないでしたが
すぐに会社を辞めてしまった母からすると
つまらない存在なのでしょうか?

自分が何故生まれてきたのか、望まれてなかったのか、
大人になったら今でも
悩む必要のない無駄なストレスで体調を崩しています。

本当の意味で早く解放されて自由になりたいです。

コメント

ちょこ

毒親という感じですね🥲
ままりさんが、つまらない存在ではなくて、お母さんに日頃のストレスを、八つ当たりされてた感じですかね😣

お母さんと連絡を取ったり、会う事で、悩む必要が無いのに体調を崩してしまうなら、絶縁まではいかなくても、しばらく会うのを止めてみるのは、どうですか?
理由を聞かれても「今は、あなたから離れたい。昔から言われた言葉の数々と、娘が産まれてからの発言に、心が苦しいから」と話しておいて、後は、連絡など返さない様にして、時間に任せる。

ままりさんには、旦那さんと娘さんという家族がいますから、毒親の言う事は、もう聞かなくていいですよ😭👍

ママリ

うちの母と全く同じでびっくりです💦

親子でも合う合わないはあるし母と私は性格が合わないんだと思ってもう仕方ない、と何言われても、あははそうだねーってスルーするようにしてます。

わたしも、母に好かれたい可愛がられたい認められたいの気持ちがずっとありましたけど、
馬鹿らしくなってここ数年はもうそんな事を望むのもやめました。

はじめてのママリ

うちも似たようなものです。毒母と縁切りました。

母に期待するのは、もうやめましょう。無駄です。
いちいちどこかに出かけた報告もしないでください。
むしろ音信不通でいいくらい。
実家に頻繁に行かなくてもいいです。

あなたはあなたの人生があります。
親に囚われてたらせっかくの人生、損しますよ。