※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆすけママ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が「ヒィー」と呼吸音を出すことが気になる。病気か普通か不安。病院受診が必要か相談。

生後1ヶ月になる娘がいます。初めての子育てで娘のちょっとした違いがすごく気になり、毎日ドギマギしています。

最近、娘の呼吸の事がとっても気になります…。

1日に1回は必ず、息を吸いっ放しで吐く事をせず「ヒィー」っと言ってアップアップする事があるんです…。

機嫌が悪い訳でもなく、ギャン泣きする訳でもありません…。病気なのか、普通の事なのか…。ウチの子だけなのかすごく気になります…。

病院受診した方が良いものでしょうか…。
ウチもそうだったよ!っていう方いらっしゃるでしょうか…。


コメント

たま

心配ですよね!
うちも、新生児のころそうでした。呼吸がうまく出来てない?って感じることが1日に数回あり、とても心配でした。
一ヶ月検診で聞いても、様子を見ましょうとしか言われず…でも、気付いたらもうすぐ半年(^^)いつの間にか、呼吸のことも気にならなくなりました。
お医者さん曰く、まだ新生児は気道が小さいからうまく呼吸できてなかっただけだろうとのこと。
うちの子も、二カ月くらいには、気にならなくなったような気がします(^^)
心配でしたら、検診のときに相談されたらよいかもしれませんね(^^)

  • まゆすけママ

    まゆすけママ

    お返事ありがとうございます。
    ウチだけではないんですね、ホッとしました( ´͈ ᗨ `͈ )。
    ウチは里帰り中や1ヶ月検診のときは気にならず、自宅に戻ってきてから気になってしまい、相談する人もおらず不安だけが募っていました(>_<)。
    ちょっとの事でも不安になってしまいますよね(´・_・`)。

    • 6月21日
ママリ

まさに
ヒィヒィヒィヒィ言ってます笑

気管が狭いから
調節?みたいな事をしてるらしいですよ!

でも、3ヶ月まで続く感じだったら
私も相談してみます

  • まゆすけママ

    まゆすけママ

    お返事ありがとうございます。
    同じ月齢の赤ちゃんがいるんですね( ´͈ ᗨ `͈ )◞。

    同じ様な状態との事で安心しました。

    私も、もう少し様子を見てから相談してみようかと思います(o´罒`o)♡

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ



    もうすぐ2ヶ月になります♡

    実家に住んでるんですけど
    家族6人いて
    息子が「ヒィヒィ」って
    言ってるのを真似してます笑

    • 6月22日
  • まゆすけママ

    まゆすけママ


    ウチより少しお兄さんなんですね(o´罒`o)♡。
    家族みんなで真似できるって微笑ましいです(๑•̀╰╯•́).。.:*✧、

    • 6月22日