
コメント

クロちゃん
2人とも同じ保育園に通っています。
どっちかが発熱してお迎えになったら、またお迎え行くのが面倒なので、そのまま2人引き取ります。でも、保育園側からはそのまま預けておくか聞いてくれますよ!
病気で1人がお休みで自身も会社を休んでも、もう1人の子は保育園に預けます。病気で寝かせなきゃいけないし、保育園側も受け入れてくれますよ。

one
保育園によるとは思いますが、片方が熱等の場合は短時間保育園の時間内なら預かってくれます☆
-
ママリ
コメントありがとうございます!
なるほど元気な方は短時間保育の時間で預かってもらえるんですね💡この場合、送り迎えはどうされてますか?病気の子を連れていけないですよね…- 6月19日
-
one
家から保育園まで1㎞圏内ですが車で送り迎えなので、車内で少し待ってて貰うか、微熱程度なら一緒に入り口まで連れていきます(^-^;
元気な子はそのまま入り口でお別れして先生にお任せする感じです(。-人-。)
移動距離があったり、保育園内に駐車場がない場合は難しいかもですね(^-^;- 6月19日
-
ママリ
車‼️なるほど💦納得です💦
通っている保育園はもちろんなのですがら私の住んでいる地域の保育園は、ほぼ駐車場がないんです😵- 6月19日

退会ユーザー
うちはまだ朝から体調悪くて休みっていう経験しかないんですが、1人が休みならもう1人も休ませてます💦
1人だけ連れて行くにしても、結局両方移動させなきゃならないので、子供も私もきついかなと思って💦
呼び出しされても、たぶん2人連れて帰ります。
でも、預けようと思えば預けられると思います!!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
1人お休みなら、元気な子の方もお休みさせてるんですね💡そうなんです!1人連れていくにしても、両方動かさないといけないですよね…皆さんどうしてるんだろうと思って😵病気の子を連れて保育園に行く訳にもいかないし、と。- 6月19日

TkG
お迎え要請の時は基本一緒に連れて帰ってます!
午前中とかに連絡きて、病院に連れて行きたい時などは片方は病院後に迎えに行ったりもしてます!✨
1人が病気の時は看病したり、寝かしたりする為にもう1人は預けます!これは園によるかもしれないですね(^^)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
1人お休みして、もう1人は保育園登園する場合なんですが、送迎時お休みさせてる子はどうされてますか?家に1人にしておくわけにもいかないし、保育園に一緒に行けないですよね…- 6月19日
-
TkG
上はだいぶ大きいので保育園一緒に連れて行って玄関先で待たせるか、車で待たせてますよ!
下の子発熱の時は抱っこ紐の中にいれて、一緒に連れて行ってます!
短時間なので大丈夫です!
登園前に電話で先生に一言言っておけば玄関まで迎えにきてくれたりもします(^^)- 6月20日
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
なるほど~上のお兄ちゃんは自分で待ってられますもんね💡下の子は抱っこ紐で短時間でφ(..)✨
うちの保育園、駐車場がなくて💦詳しく教えて頂きありがとうございます😃- 6月20日

たま
私は該当児だけ早退させるし、休ませます。
一緒に連れて帰るよう言われることもありません。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
元気な方の子の送迎時、早退・お休みさせた方の子はどうされてますか?家に1人にしておくわけにもいかないし、保育園に連れていく訳にもいかないですよね…- 6月19日
-
たま
車で待機させます
- 6月19日
-
ママリ
なるほど、車なんですね💡
うちは通っている保育園に駐車場がなくて😵
教えていただきありがとうございます✨- 6月19日
ママリ
コメントありがとうございます!
早退の時は兄弟一緒に帰ってらっしゃるんですね😃
病気で1人休ませても、もう1人は保育園に行かせてるとのことですが、その時は送り迎えは旦那さんやご両親ですか?病気の子を連れてはいけないですよね…
クロちゃん
熱があっても動ける場合は、一緒に連れてって、玄関で先生に受け渡します。無理そうなら、頑張って早く起こして旦那に送りに行ってもらいます。
ママリ
なるほど!教えていただきありがとうございます✨