
一歳二ヶ月の子どもが離乳食に苦戦しています。固形食への抵抗があり、すぐに吐いてしまう状況です。同じ経験をした方や克服方法を教えてください。提供されている食事は、普通のご飯を柔らかくしたものや、魚と卵をホワイトソースで混ぜたもの、野菜をあんかけに混ぜたもの、ヨーグルトです。
もぅすぐ一歳二ヶ月なのに離乳食が全然完了しません。
固形が苦手で徐々に大きくしていってますがすぐにオエッってなります💦お菓子は食べれるのに、、、
一緒の方いませんか?また克服した方教えて下さい。
写真はご飯は普通のご飯のを少し柔らかくしたのと、
魚と卵をホワイトソースと混ぜたもの、
他の野菜をあんかけに混ぜたもの、ヨーグルトです。
- まぁ(5歳11ヶ月)

退会ユーザー
息子が飲み込むのが下手で、色々と相談に行ったりしました💦
オエッとなっても、固形にするように言われました😅
結局、練習しないと食べられない。とのことで、どこに行ってもそんな風な答えでした。
オエッとなりながらも、少しずつ慣れていきましたよ😖

初めてのママリ
うちも一歳3ヶ月になっても歯がまだ上2下2の4本しか生えていないので、歯茎で噛んでますよ。笑 慣れるまではオエっとなりますが、歯茎で潰すこと覚えるとだんだん食べれるようになりましたよ◡̈

ユイ
オエっとなってても固形あげ続けていたら食べれるようになりました!歯は上4本、下3本です。どうにかして食べてます😅
パンとか張り付く系や水分持っていかれるやつは窒息すると怖いので避けてました。
コメント