
3歳の娘にイライラしてしまい、怒りを抑える方法や口癖の改善について相談したい女性がいます。
3歳の娘にイライラしてばかりです💦
最近ちょっとしたことで娘に、怒鳴ったりはしませんが少しキツイ言い方になってしまうことが多いです💦
化粧水を倒されたり、ママがいるのに扉閉めようとしてぶつけてきたり、引き出しもまだ私が手を入れてるのに閉めたり、そういうことって、3歳だしわざとじゃないし仕方ないですよね。それなのにもうやめてよ!とか痛いしょ!!!😡って感じで怒ってしまいます💦
心に余裕があればママ痛いからやめてねー😉って感じで言えるのかもしれないんですが、最近イライラして痛いと余計にブチっとしてしまいます。
そして娘にイライラすると、娘の前でイライラするー!とか最悪・・とか呟いてしまって😰娘もその2つを覚えて使うようになってしまいました💦
どうしたら穏やかな心で接することが出来ますかね😭あと口癖って今からでも治せるんですかね?💦
怒ったあと娘がすごい悲しそうな顔でごめんねーって言ったり大泣きするのが辛くて、悲しくてすぐ後悔するんですが、おんなじことばかり繰り返してしまいます😭
- ゆーな(7歳)
コメント

退会ユーザー
3歳2ヵ月の娘がいます。
私も、同じことされたらイライラすると思います。
3歳ならわざとだと思うので😓
1歳でも危ないので注意していましたよ。
優しくですが、説明すれば分かってくれます。
ゆーな
わざとなんですかね💦怒られてるのはわかってるみたいですがおんなじことばかりで😰