![ゴマたそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新しい保育園でのオムツ使用枚数に驚いています。保育園に話す際の配慮方法を教えてください。
今月から新しい保育園へ転園したのですが、新しい保育園でのオムツの使用枚数に驚いています。
今までの保育園では9時~17時まで預かってもらって2、3個使用済みオムツが返ってくる感じだったのですが、
今の保育園では今日9時~15時半(そのうちお昼寝12時~15時の3時間)で5個の使用済みオムツが返って来たので驚きました。
起きている滞在時間は3時間半程なのに5回もオムツ替えをするものなのでしょうか?😞💦
ちょうど2歳5ヶ月でトイトレの時期なので、頻繁にトイレに連れて行ってくれているのかなぁ…
と考えましたが、保育園に何と話せば角が立たない聞き方になるのでしょうか?
アドバイスを下さい(´;ω;`)
- ゴマたそ(7歳)
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
まだ1歳児ですが、息子の保育園では1日4〜5枚消費しています💦毎日5、6枚持ってきてくださいとの指示があります😱
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
9時から11時の慣らし保育時でもオムツは替えてもらっていたので、そんなもんだと思います💦
登園後、お散歩からの帰宅後、食後、昼寝後、おやつ後と考えればそんなもんかなぁと…
むしろ私なら1日いて2.3回しか替えてもらっていないほうが気になるかもしれないです💦
-
ゴマたそ
コメントありがとうございます!
普通の保育園はそんなにこまめに替えてくれるものなんですね💦
とても有り難い事なのですが、オムツ節約の為にも頑張ってトイトレしようと思います😂💦💦- 6月19日
![こぉ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぉ
9時から16時まで預けてますが、私はだいたい5枚は消費されてますね!
今までの園が少し交換が少なかったかなって思います😂
保育士さんには、前の園では1日2,3回しかオムツ交換してなくて、ここはこまめに交換してくれてるのでビックリしましたー!って明るく言ってみます😌
-
ゴマたそ
コメントありがとうございます!
やっぱりそれくらいは消費するのですね😱
前回の園で1歳児から1年間通っていたので、それが普通かと思っていました😣笑
タイミングがあったら雑談混じりに言ってみようかなーと思います😁- 6月19日
![🧸 (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸 (26)
保育士です!
うちの園は、みんなで行くのがだいたい9時半、11時、12時(昼寝前)、15時(昼寝後)、15時半(おやつ後)、17時、18時とあります!
その間に出たと言われたら行きますし、多い子は10回くらい変えます!
起きてる時間だけでなくお昼寝後も変えたりしてるので、普通かなぁと思います!
むしろ前の園が少ないような🤔
-
ゴマたそ
コメントありがとうございます!
皆様の意見も見て、保育士さんのなっつさんのコメント見ても思ったのですが、
今までの保育園が少なすぎたようですね😅
家でもそんなもんにしていたのでそれに慣れてしまってゴメンね…と少し子供に思ってしまいました😣- 6月19日
![ひろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろちゃん
保育園で働いていましたが9時〜17時で2〜3個は少ないと思います😅
少し出てるけどまだ変えなくて大丈夫!パンパンになったら変えよう!となってる気がします😓
家ではどのくらい変えていますか?
-
ゴマたそ
コメントありがとうございます!
前の保育園ではオムツがパンパンになって帰ってくるか、お迎え前に「今丁度オムツを替えてた所なんです〜」と子供が使用済みオムツを握りしめながら私の所へ走って来る事が多かったです💦
休みの日はその日にもよるのですが、割と溜まって来るまで替えないでいます😅💦- 6月19日
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
おうちだとそのくらいですが、うちの園も5回くらい変えてます。
時期的にトイトレしてて、定時にトイレ行くと出ちゃってるパターンだと思いますよ。
-
ゴマたそ
コメントありがとうございます!
定期的にトイレに連れて行ってくれているようですね😌
今までが少なすぎたんだと少し反省しています😣- 6月19日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
トイトレはまだの状態でむしろ9時から17時までで2、3枚の少なさに驚きます。それだけしかチェックしないのでしょうか?
大体
9時に登園したらおむつを確認
10時に一回みんなでお集まりの前にトイレおむつ交換
11時活動前にトイレおむつ交換
12時前昼食の前にトイレおむつ交換
12時半過ぎ昼食後お昼寝前にトイレおむつ交換
14時半起床してトイレおむつ交換
15時半過ぎおやつ後トイレおむつ交換
16時半過ぎ帰りの会後トイレおむつ交換しますよ!活動の変わり目では一時間おきぐらいにトイレには行きますしその時出ていれば新しいものに変えます。この後は18時から延長保育なので17時45分ぐらいからお片付けをしてトイレおむつ交換の時間になります。
-
りんご
仕事をしていた時そのぐらいだったので娘は2歳過ぎまで家で見ていましたがその流れでお家でもしていて一歳過ぎたら出ていなかったらトイレに座らせたりして割と出ていたので割と早くで無理なく日中のオムツは遠出のお出かけでない限り取れましたよ。お出かけの時はオムツにしますが基本「ちっち出る!」と教えます。車の中とかどうしてもトイレがなくて我慢ができない時以外オムツも濡らす事はないです。
- 6月19日
-
ゴマたそ
コメントありがとうございます!
2歳5ヶ月の子を持つママ友に聞いてみても「8時半~17時まで預けて3枚くらい持って帰ってくるよ」と言われたので、新しい園がこまめに替えてくれる園なのかと思いましたが、
2~3枚の方が少数派だったのですね💦
保育園に感謝しようと改めて思いました💦
ありがとうございます😌- 6月19日
-
りんご
老後自分がオムツになった時どうして欲しいかにもよるかなぁと思います!
- 6月19日
![ポポ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポポ
最近まで5枚くらいオムツを持って帰っていましたが、保育園でトイトレをしてくれて、パンツを履くようになり、今はオムツお昼寝の時一個のみ使用してもらってるみたいです☺️なので、もうすぐオムツが少なくなるのでは?と思いました!
-
ゴマたそ
コメントありがとうございます!
ちなみにトイトレは自宅でも積極的にされていましたか?(>_<)
私はまだ本人が行きたがる時に…といった感じで積極的にはやれていません😣
もう少し家でも頑張らないとな💦
と思っています(>_<)- 6月20日
![ポポ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポポ
自宅では行きたがったらで、私も積極的にはせず💦土日もついついオムツで😣保育園での失敗がなくなってきたらしいので、そろそろ家でもパンツ履いてみよかなって思っています☺️✨
-
ゴマたそ
やっばりそうなってしまいがちですよね😣
少しホッとしました(´;ω;`)
私もそろそろ本格的に初めて見ようと思います😌
ありがとうございます😌- 6月20日
![タイラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タイラ
1歳児で9ー17時で2、3個っていうのが少ないんだと思います!!🙄
ウチの子は8時半ー15時半で5、6個です。
先月からトイトレが園で始まって日中パンツで過ごしていても、お持ち帰りのオムツは2個あります!(そのほかにお漏らししてしまったパンツetc)
普通に連絡帳に書いて聞いてみたらいいと思います!
オムツ交換はどういうタイミングでしてくださっているのですか〜?と。
-
ゴマたそ
コメントありがとうございます!
やっぱり少なかったのですね(´;ω;`)
保育園ともトイトレの相談をしつつ、その時さりげなく今の交換のタイミングを聞いてみようかなーと考えています!
皆様の意見を見て、私も昨日から家でトイトレをちゃんと始めました😌- 6月21日
ゴマたそ
コメントありがとうございます!
新しい園のパンフレットにも4~5枚と記載があったのですが、1日預けるようになったら5枚じゃ絶対に足りないな💦
と思っています😱