
12歳の猫が妊娠中の女性にしつこく甘えてきて困っている。自分に余裕がないからか、他の人やペットにイライラする。対処法はあるでしょうか?
ペットの猫を愛せない。
いつもお世話になってます。
うちは2匹猫を飼ってます。妊娠前から迷い猫を保護して、12歳(オスで少し甘えん坊)、3歳(メスでツンツン)です。
今、自分は第二子を妊娠中なのですが‥‥上の12歳の猫のことが正直うっとおしくて参ってます。
態度は妊娠前と変わらないのですが、足にまとわりついたり、後ろをついて来られると「今はかまってられないよ!」と怒りたくなります。
上の子の世話でかまってあげられないのに、どうしても自分の心が反発します。
ホッとした時に来られるとイラッとしてしまいます。
上の子の時よりガルガル?期がひどくて困ってます‥‥
ペットや旦那さん、他の人への対応が変わったかた、いますか??
対処法などありましたか?
自分に余裕がないからこうなるのかな‥‥
- あり(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ぴくみん
私もありました😢
柴犬を家の中でかってて、(玄関)妊娠する前は全然だったのに、妊娠したらすごくその犬が嫌いで嫌いでしかたなかったです、、、今はその犬は義理実家にいるので(私と旦那が出会う前に旦那が飼ってた犬)たまに会う分には可愛いです、、😭

3-613&7-113
飼い猫のみに、ガルガルしました😅母性本能から来る物なので、問題ないって言われました(悩んで悩んで、助産師に相談しました)他にも同じように悩むママが居ます、て聞いて気持ちが楽になりました。
-
あり
本当ですか😭
相談していいものか、本当に悩んでて。。。
母性本能かぁ‥‥そういえば、産後は旦那にもガルガルしてたかも(´ω`)
私も、なんか話してるうちに心が軽くなってきました。
今だけですもんね(´ω`)- 6月19日
-
3-613&7-113
妊娠中も里帰り中(旦那が写真をたまにくれました)も、可愛いって思ってたのにいざ3人と1匹の生活になったら飼い猫を受け付けなくて…。嫌悪する自分に恐怖して、そんな自分を受け入れられなくて、産後入院中になりかけた鬱に再度なりかけたり大変でした。どうしても変わってしまった自分が受け入れられず、思い切って助産師に相談しました。
- 6月20日
-
あり
1人目、私も里帰りしてて猫への愛情も普通でした‥‥
ほんと、帰ってから少し変わってきた気がします。
自分で責任を持って飼ったはずなのに‥‥今はすり寄ってくるだけで、嫌悪感があります。
2人目が2ヶ月後に産まれますが、もっと酷くなりそうです‥‥
私も、助産師さんに相談してみようかな‥大きい病院のせいかあんまり親身ではないので不安ですが💦
ありがとうございます、辛いことを話してくれて。
これから出来ること、何かないか探してみます😣- 6月20日
-
3-613&7-113
現在、妊娠初期のため私もまた飼い猫に苛々するんだろうな…と内心溜息つきつつ過ごしてます。
不安でしたら、支援センターとかのスタッフでも良いのかな…と思います😊- 6月20日

はじめてのママリ🔰
全く同じ状況です…
可愛いくてたまらなかったはずの猫を愛せません😖
イライラしまくりです。
トイレ後、猫砂をばら撒かれたり、毛がまったりと…この猫が居なかったら、こんなに神経質に掃除しなくて良いのに!とか考えちゃいます…私は猫に怒っちゃいます…最低です😢
うちは主人にたくさん可愛がってもらってます😣
対処法は分からずで…すみません💦
-
あり
独身時代からの相棒だったのに‥‥
控えめに言って、すんごくイライラします。
猫トイレの掃除も憂鬱。
保育園への洋服も毎日コロコロ。
そんな時に側に寄られると「近づかないでよ!」って言いたい。
けど、罪悪感から「シャー!」と威嚇する真似をしてます‥
でも、本当にイライラして🥺
私も夫に可愛がってもらおうかな‥話を聞いてくれて、ありがとうございます。
落ち着いてきました(´ω`)- 6月19日

はじめてのママリ🔰
私も愛犬にイライラしてしまいます😢出産前はあんなに溺愛してたのに、産後すごく汚く思えてしまって…
子供の事でいっぱいいっぱいなのもあって、おしっこ外されたり無駄吠えされるとハァって感じてる自分がいます😢
-
あり
あぁーすごく分かります‥‥
少し湿疹が出来ただけで保育園から「猫アレルギーなんじゃ?」って言われてから‥‥
一気にストレスになったんだと思います。
無駄吠えは、本当に‥‥ハァッてなりますね。
うちの猫、子供が寝た瞬間にナウナウ鳴くんです。
あぁ愚痴ばかりですみません🥺
でも、同じ気持ちの人がいるって、安心します。- 6月19日
あり
よかった‥‥
同じですね。
なんでこんなに変わっちゃったんでしょう。
自分でも信じられなくて。
ひどいなぁ、って思ってても、どうしても愛せなくて。。。