
病院での初診後、母子手帳を貰う必要がありますが、パートナーのサインが必須か悩んでいます。困っている状況で、相談したいです。
6月6日に
病院初診で行って
8週6日っと言われて
次には母子手帳貰ってから
病院来てと言われてたのですが
問題発生したり体調不良とか仕事が
ずっと繰り返されてて
母子手帳も貰いに市役所に行けないし
病院にも行けてなくて
まずは母子手帳貰うのの
妊娠届に
パートナーのサインみたいな
必要な箇所が結構あったのですが
これって必須なんですか?
彼氏にはお前がアイフルで
借入して堕ろせて言われてるから
妊娠届には
絶対サインしてくれないと思うので
どうにもこうにもならないのもあって
母子手帳も貰えなければ
病院にも行けてなくて
物凄く困ってます
教えてほしいです
- 彩香
コメント

退会ユーザー
パートナー居ないことにすればサインしなくて大丈夫だと思います☺️
ですが、彩香さん大丈夫ですか?💦
借入して堕胎しろと言われてるんですよね?いずれその彼とは別れてシングルで育てていくのでしょうか💦
母子手帳貰うってことは彩香さんは堕胎することは考えてないってことですよね?🤔

ミッフィー
市役所に電話したらどうでしょう?
必ず書かないといけないですか?と。
-
彩香
何課ですかね?
- 6月19日
-
ミッフィー
何課があるのかわからないですが、母子手帳のことで相談があるんですがと言えばいいと思います。
- 6月19日

☁️
母子手帳を受け取る窓口はいくつかあると思います。
母子保健センター又は市役所に行ってもらう時に色々説明があるので事情を話せば色々教えてくれると思います!
まずは母子手帳をもらって、しっかり検診を受けてください。
体調も優れなくお辛いとは思いますが、妊娠初期は何があるかわかりません(TT)ちゃんと定期検診を受けることが大切です。
赤ちゃんや貴方にもしもの事があったら、、、(TT)
ちなみにご両親のサポートは得られますか?しっかり話した方が良いと思います。
-
彩香
自分の家族も
自分が小学6年の時に
父が癌で34で
亡くなってて
母子家庭で
弟4人と妹1人と犬とで
生活してて
金銭的にも色々厳しくて
実家には部屋ないし
金銭的にも
頼れんのですよ
市にきいてみます- 6月19日

ママリ🔰
まだ、問題になるほど期間があいた訳じゃないのでまだ行けてない事は気にしなくて大丈夫ですよ🤗
サインはいらないです!!
未婚シングルで産む人も沢山いるし、窓口でその事を説明したら大丈夫ですよ💡
週あけにでも市役所病院行きましょう🤗
赤ちゃんみたら元気でますよ😍
-
彩香
有難うございます
- 6月19日
-
ママリ🔰
避難先が必要ならその旨も相談してください。
保護してもらえる可能性高いです。- 6月19日

ママリ
パートナーのサインは必須じゃないと思います😊
私の市ではコロナの関係で電話したら母子手帳郵送してくれるんですがそういうのはしてないですか?なかなか行けないですよね(;_;)
-
彩香
そうなんですよ
ほぼ監視下なので- 6月19日
彩香
勿論宿った命ですし
今はどうか分からないけど
糖尿の彼氏なので
産めないとか
産んだとしても
障害あるかもて
会社の人に言われましたが
今もう既に10週5日
日曜には11週になります
彼氏に6週で
報告した時に
仕方ない
お前がアイフルして堕ろせ
堕したらかわりに籍入れる
そんな発言されてるので
もう無理なのは
分かってるんです
だけど自分では
産みたいので
退会ユーザー
厳しいこと言いますが、堕胎した代わりに結婚するとか意味がわかりません。
他の方のコメント見ましたが頼れるところもない、彼も無責任。そんな状況で子供を産んで育てられますか?
役所に相談しだからといって母子支援施設などに入所出来る確率は100%じゃありません。
12週目までなら堕胎できます。宿った命を無駄にしたくない気持ちも分かります。ですが、今の状況を最優先で考えてみてはどうでしょうか。国も市もそんなに優しくありませんよ。
堕胎するならあと2週間。早めに決断した方がいいんじゃないでしょうか。