寝室で赤ちゃんと一緒に寝ることに不安があります。添い寝の経験を教えてください。寝かしつけ後、自身はすぐ寝ますか?それとも家事をしますか?
皆さんはどこで寝ていますか?
寝室が2階にあってワイドダブルサイズのベッドです。
今は1階のリビングの隣の部屋にベビー布団とわたしの布団を敷いて一緒に寝ています。
夜泣きで旦那を起こさないようにと思ってその部屋で寝ているのですが、
「寂しい。。」といって結局旦那も一緒に寝ているので、
それなら寝室でもいいやん‼と思っています。フローリングに布団でからだ痛いし、シングルの布団で旦那と寝ているので狭くてからだが休まりません。。
寝室で赤ちゃんと一緒に寝るとなると
ベッドで添い寝して大丈夫なのか不安です。
ベッドで添い寝している方、様子を教えてほしいです。
また、赤ちゃんを寝かしつけるときにお母さん自身もそのまま寝る準備を済ませて寝ていますか?寝かしつけた後家事などをしていますか?
- みるみる(8歳)
コメント
YUUUUUI♡
クイーンサイズのベッドで親子3人で寝てます☺︎
子供を寝かしつけた後は、自分の時間を楽しんでますー!
むぅぅう*6児まま
うちは3階建てで、1階がガレージ、2階にLDK、3階に寝室なので、3階の夫婦の寝室で、次女次男と4人で3人用のファミリー布団で寝てます(*^◯^*)
一緒に寝室で寝てないと、次女が起きて来てしまうので、一緒に上がったらそのまま寝てしまいます(^^)
-
みるみる
赤ちゃんだと3人用でも寝れるのですね🎵
お母さんがいないってことに気づいちゃうんですかね(*´ω`*)- 6月21日
たろちゃま
旦那さんかわいいですね(*^^*)
うちはずっとベッドで添い寝してますよ(*^^*)
シングル2つくっつけているので、真ん中は少し心配で、私のベッドに赤ちゃんと2人って感じにはなってますが(*^^*)
自分は直立でしか寝れませんが、慣れれば平気です(*^^*)
うちの子は添い寝して離れると起きてしまうので、赤ちゃんと一緒に20時に私も就寝です。(笑)
お昼寝すると寝れないので、私はお昼寝しないようにしています(;_;)
寝室が2階となると、まだ1ヶ月ですし一緒にいてあげたほうがいいと思います(*^^*)
-
みるみる
わたしは可愛いと思えませんでした。笑
里帰り中ずっと「うるさくて寝れないと困るから俺は一人で寝る。耳栓する。」
なんて言うてたくせにとイライラしました笑
直立ですか❗でもそうじゃないと寝返りして赤ちゃん叩いてしまっても大変。。。(>_<)- 6月21日
草組
うちもダブルベッドのマットレスにタオル敷いて
そこに寝かせてあたしも一緒に寝てます(´∇`)
寝相の悪い旦那は床で布団で寝てます!
旦那は最初の頃は起きてくれてましたが
最近泣きわめかない限り起きてきません(¯―¯٥)
案外大丈夫みたいです。笑
寝かしつける時は前は寝てから
お風呂や自分のことしてましたが
最近は私も一緒にお風呂入るので
寝てもいい体制で寝かしつけてますね♪
-
みるみる
旦那さんは床なのですね!
でも確かに夫婦て寝ているとき何度も旦那にパンチされました。。。危険!- 6月21日
-
草組
たまにさみしいのか子供を挟んで川の字で寝ますが
眠りが深くなると肘が子供の顔に乗ってたり太い腕がお腹に乗ってたりして
あたしが手でガードして寝てます。笑
そのうち寝にくいのか勝手に布団戻ってます。笑- 6月21日
-
みるみる
おおお。。。それは怖いですねΣ(゜Д゜)
わたしもガードがんばります❗笑- 6月22日
みるみる
わたしもクイーンサイズにすればよかったと後悔しています。。
赤ちゃんが寝ているときが唯一の自分の時間ですよねー‼