※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

愛知県豊田市在住で、年少になるので幼稚園かこども園に入れたい。専業主婦だと無理か。豊田のこども園のしくみがよくわからず、限界感じている。

愛知県豊田市に在住なのですが、来年で年少になるので(これって4月1日時点で満3歳じゃないとダメですか?)で幼稚園かこども園に入れたいのですが、専業主婦だとやっぱり無理ですか?

色々調べたり役所の窓口で聞いたりしても、豊田のこども園や認定こども園のしくみがよくわからずでして…

最近娘と2人の生活に限界で、逃げたいが口癖の様になってきました…

無知ですみません💦

コメント

deleted user

うちの子が今2歳7ヶ月で今年3歳になり、来年が年少の歳なので、miiさんのお子さんは再来年が年少で入る年ですね!

0歳〜2歳を預かれる子供園は、基本的に年少の年でない限りは、働いてないと入れないと思います!

私は娘はまだ2歳ですが、
4時間預かりができるスクールに通わせています◎希望がれば、週2日〜預けられます!
1人の時間ができるので、助かっています^_^

  • mi

    mi

    やはり、年少再来年なのですね!
    数え方までありがとうございます😭✨

    4時間預かりが出来るスクールいいですね🥺✨
    良ければどこで通われてるかとか詳しく教えてもらってもよろしいですか?

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    豊田市だと、2歳からみてくれるのが
    ノーボーダーズ インターナショナルスクール
    ザイオン インターナショナルスクールがあります◎
    調べてみてくださいねね

    • 6月21日
  • mi

    mi

    詳しくありがとうございます🥺✨
    この2つチェックしてみます🙌

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

年少さんは来年じゃなくて、再来年かと、、
こども園のことは分かりませんが、幼稚園は満3からやっているところがあれば来年から通わせることは可能ですよ。

  • mi

    mi

    ありがとうございます🥺✨
    幼稚園だと満3歳からやってるところもあるのですね!

    • 6月21日
deleted user

来年の3歳になる月から満3歳クラスというのには入れます^_^

  • mi

    mi

    ありがとうございます😭✨
    5月に誕生日なのですが、満3歳クラスに入れたいとすると途中入園というということでしょうか?

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

他の方がおっしゃってるように、年少は再来年ですね!
こども園は働いてる人のためにあるので、年中からは専業主婦でも入れますがそれ以下は無理です!

  • mi

    mi

    こども園の区別について、わかりやすくありがとうございます😢✨
    住んでる所では幼保連携型のこども園もあり??だったのですが、専業だと年中以下では無理なのですね💦

    • 6月21日
ママリ🔰

こども園幼稚園型でしたら、年少から受け入れている所があります。

  • mi

    mi

    回答ありがとうございます🥺✨
    住んでる所が様々なタイプのこども園や幼稚園等がありややこしいのですが、幼保連携型と同じ認識でよろしいでしょうか?

    • 6月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    幼保連携型認定こども園だと思います。市役所からもらった案内を見たのですが、3歳から入所可能と書かれてあると年少から就労してなくても大丈夫なはずです。

    • 6月21日
  • mi

    mi

    わかりやすくありがとうございます😭✨
    幼保連携型こども園市役所でもらった資料にいくつか載ってたので、再度確認してみます😭✨

    • 6月22日
なぁ

幼稚園で満3歳からやってるところがかよわせれますよ😉
満3歳から幼稚園は無償ですよ!

  • mi

    mi

    そうなのですね😭✨
    素敵な情報ありがとうございます🥺
    全然こういう情報収集の仕方とか味方がわからなくて、本当助かります😭

    働いていなくても、満3歳の幼稚園で無償化対象になりますか?

    • 6月21日
  • なぁ

    なぁ

    働いてなくても無償化対象ですよ😉

    • 6月22日
  • mi

    mi

    それはありがたい😭✨
    わかりやすくありがとうございます✨

    • 6月22日
初めてママリ

5月生まれだと入園までが長いですよね💦
幼稚園の満3歳入園は、幼稚園なので働いてなくても入れます。多くの園が年少に編入という形になると思いますが、満3歳だけでクラスを作ってくれる園もあります。

うちは6月生まれですが、満3歳で最近入園しました。

  • 初めてママリ

    初めてママリ

    ↑間違えました💧働いてなくても入れますじゃなくて、満3歳でも無償化の対象です。

    • 6月21日
  • mi

    mi

    そうなんですよね😭
    それまで長いので、習い事等始めようかと悩んでる所です。
    近くの私立の幼稚園が満3歳クラス作ってて気になってたのですが、空きがなくて…

    入園おめでとうございます☺️
    ちょー16さんのお子さんは編入という形ということでしょうか?

    • 6月22日
  • 初めてママリ

    初めてママリ

    ありがとうございます。はい、年少さんのクラスに編入しています。それはそれで心配な面もありますが💦

    満3歳クラスの空きがないとは、抽選ですか?月齢順に予約できる園だと、5月生まれさんだと有利だと思います。

    • 6月22日
deleted user

専業主婦でも年少さんから入れられるこども園は


竜神
竹村
畝部
すえの

だったと思います😊他にもあるかもしれないですが、知っているのはこれだけです💦miiさんのお子さんは再来年ですね!幼稚園によっては満3歳で入園できるところもあるようです。お問い合わせしてみてください✨

  • mi

    mi

    詳細にありがとうございます😭
    とても助かります🥺✨

    ちなみに五ケ丘なのですが、学区外で入れる事などは可能なのでしょうか?
    でもそうすると、小学校に上がった時に友達関係で離れたりで可哀想かなぁ…と悩んでるのですが、近所が私立ばかりで余計身動きとれずでして💦

    幼稚園だと満3歳で入園出来る所もあるのですぬ☺️
    もらった資料見返して、問い合わせてみます!

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こども園は基本は学区優先のようですが、応募してみたら受かったということもあるみたいです😌

    五ヶ丘はベルや大和は人気ですよね💦

    • 6月22日
  • mi

    mi

    やはり学区優先ですよね😢
    ダメ元でも応募してみるものですね😳✨

    ですよね💦
    編入を考えてたのですが、大和は空きなしでした😭

    • 6月22日