
弟の結婚式に参加するため、30代向けの膝下丈ドレスの色について教えてください。親族なので黒や紺が良いでしょうか。華やかすぎるドレスは避けるべきでしょうか。
まだ先なのですが、私の弟の結婚式に参加することになりました。
お呼ばれドレスの膝下丈をもっていないのでレンタルか買おうと思っています。
30代が着れるドレスのおすすめの色を教えてください。
親族なので黒とか紺が無難でしょうか?
歳は33歳 155cmくらいです。
画像のようなドレスは華やかすぎでしょうか?
今後旦那側の兄弟や親族で結婚する方がいそうなので、旦那側の親族の結婚式にも着ていけるようなものを探しています。
- もも
コメント

ママリ🔰
旦那さん側の結婚式にも着たいなら黒、紺がいいですよ。
また、親族の結婚式なら主催者側の人間としての出席になるので出来るだけ華やかすぎないフォーマルな感じを意識した方がいいです。

2児ママ
親族であれば黒や紺がいいと思います😊
-
もも
ありがとうございます!紺か黒で探してみます🎵
- 6月19日

ゆなまま
私の兄が結婚した時に嫁さんの地元(他県)で結婚式したんですが…
地方によって結婚式での服の感じが違うかったのでビックリした経験があります。
私の地元は派手なキレイめのドレスなど着る人が多いのですが…
嫁さんの地元はリクルートスーツ!?みたいなグレーなどの凄く地味に着てる人が多いのにビックリしました。
(その県では地味にするのが常識なようでした)
(私はパープルのドレスだったんですがお嫁さんより目立ってしまいました、前もって教えて欲しかった💧)
なので私の経験上…黒か紺の方が後々また着やすそうです。
-
もも
そうなんですね😲
私の結婚式は今思えば親戚は紺か黒かベージュでした💡
地域によって差があるんですね❗️経験談教えてくださりありがとうごさいます❗️- 6月19日
もも
ありがとうございます!
黒、紺で検討してみます。
華やかすぎないものを探してみます❗️