![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産まれて間もなく黄疸があり、心配なので小児科で検査を受けたい。電話で相談したら、あまり進められない様子。低血糖も気になる。副作用はないか心配。
産まれて何日か後に
黄疸に引っかかり少し治療してました。
退院する時は何も言われてないのですが
黄疸は大丈夫なのか心配で
小児科で検査してもらおうと思うのですが
検査してもいいと思いますか??
小児科に電話で聞いたら
まぁ、大丈夫だと思うけど〜
あまり進めない的な事を言われたので
どうなのかと😥
それにあまり評判のよくない小児科なので
余計不安で😓1番近くなので仕方なく…
ちなみに低血糖もあったので
低血糖も調べてもらおうと思ってます。
両方の検査する事によって
副作用的な何かはないですよね?
心配しすぎなんでしょうが
低出生だったので
余計心配してしまいます笑
- まるこ(4歳9ヶ月, 9歳)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの子も低出生でしたし、黄疸も治療しましたが、気にしすぎかと😭
これから1ヶ月検診やらの定期的な検診もあるしなにかしら見てもらえますし、元気におっぱい飲めてるなら気にしないであげた方がいいと思います😊
今の時期心配で検査にいってほかの病気のリスク有りより、家で遊んであげて様子みる方が私はいいと思いました😊
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
黄疸が出て光線療法やってました。産科で1ヶ月検診の時に検査をしましたよ!黄疸が出てなければ大丈夫と思いますよ!
コメント