※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
向日葵
子育て・グッズ

水戸市の方へ質問です。6、7ヶ月検診は任意で、自分で小児科に連絡しますか?通知はありますか?NICU入院経験者が同じ検診を受けました。任意なら必要か迷っています。


茨城県水戸市のかたに質問です!


6、7ヶ月検診とは任意ですか?
自分で小児科などに電話してうけるのですか?
それとも、なにか通知でもきますか? 



NICUに入院してたので、定期検診で
6ヶ月になってすぐ身長体重頭囲
あとはお腹ポンポンや股関節の硬さ?、
首座りなど3ヶ月の時にうけたのと
同じことをやってもらいました。


もし、任意なら
やらなくてもいいのかな、と思っています




コメント

なち

水戸でNICU入院してました!
通知来たかは忘れちゃったんですが、うけてません!
うけませんの連絡も何もしてません(^^)

  • 向日葵

    向日葵

    ありがとうございます!

    私もうけなくていいかな、
    と思っています!!

    同じNICU卒業生さん!
    質問なんですが、
    NICUって何歳ごろまで
    通うとかわかりますか…?
    図々しくてすいません😭

    • 6月19日
  • なち

    なち

    NICUに通ってるっていうのは、NICU横の外来に通ってるってことですかね……?

    • 6月19日
ひかり

通知が来ました!何日か日にちが設けてあり、電話予約して受けました✨

みっふぃー

検診というか、相談?でした!
身長、体重、頭囲等測った後に歯科相談、栄養相談がありました!
多分、任意なのでやらなくても大丈夫だとおもいます😊
水戸市が行ってる育児相談というものなので、7ヶ月の時以外にも電話予約すれば受けれます!ただ7ヶ月にハガキで案内がくるだけです!

みくる

任意ですよ〜☺️
電話で予約制で電話した時に行かなくても大丈夫ですか?って聞きました!
任意ですので、お任せしますと。
心配事があれば電話でもいいし、検診は定期的にしてるからその時期じゃなくてもいいですよとのことでした!
絵本は言えばいつでも貰えると言われました!

はな

7ヶ月は、健診ではなく保健センターの育児相談です!
市から郵便で、この日ですって連絡がきます。
行くと絵本もらえますよ〜☺️