
お昼が遅くなった時、夕飯は18時にするか迷っています。待ち時間に食べさせようとしたら拒否られてしまいました。
お昼が遅くなった時、夕飯はどうしてますか(>_<)?
今日午前中に皮膚科に行ったら、すごい混んでいて帰りが13時になりました。
帰りに寝てしまい、15時まで昼寝して、そのあと起きて普通の量のお昼を食べました。
普段は17時に夕飯にしているのですが、18時にあげようかなと思っています。
時間空いてなさすぎですかね(>_<)?
診察の待ち時間に車で食べさせようとしたら、眠かったからなのか拒否られて食いっぱぐれてしまいました💦
- はるかかあさん(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
うちも同じような感で15時まで昼寝してました!起きてから昼ごはんでした。
いつも17〜18時の間に夜ご飯なので、うちはいつもと同じ時間に夜ご飯食べますよ(^ ^)たまにそんなことがありますがいつもそんな感じです。
お腹空いてないかもしれないので、おかずや野菜などはいつもの量で、ご飯は少なめに入れるつもりです!

y.s.k_s
ウチもお出かけすると、お昼食べるタイミングがなく15時とかで遅くなってしまうことあります💦
普段ははるかかあさんと同じで18時頃夕飯にしてますが、そういう日は19時過ぎとかにあげます!
食べなかったら仕方ないので私が残りは食べてます笑
-
はるかかあさん
やはり少し遅くすれば大丈夫ですよね!
今日結局17:30にあげたんですが、完食しました(o^^o)
むしろ、用意してたらテーブルに寄ってきて食べさせろと唸ってました(笑)
子供ってすぐお腹空くんですね(笑)- 6月21日
はるかかあさん
同じですね!
それで食べられてますか?
出してみて食べなかったら食べなかったで仕方ないと思うしかないですかね^^;