
娘が幼稚園で給食を食べず、泣き、目の下が痙攣しています。病院に行くべきか悩んでいます。
今年幼稚園に通いはじめた娘がいます。
給食がどうしても嫌みたいでひと口も食べないのが毎日で、それまで普通にしていても給食の時間だとわかると大号泣するらしく先生から電話がきます。
元々小さい頃からごはんが嫌いな子で、家でも食べさせるのには苦労してきました。
最近気になるのが話しているときに目の下がピクピク痙攣してます。こんな事初めてで、、、
恐らくストレスだと思います😢
幼稚園嫌だ、給食が嫌だ、と毎日泣きます。
目の下の痙攣も頻繁ではないですがやはり気になるのですが病院に行った方がいいのでしょうか?
でも恐らく行っても対処法ないですよね💦?
何科に行けばいいのかもわかりません😢
- さ.な(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
ストレスでしょうね😭ただ小学校は給食が多いと思うので慣れるためにもゆっくり今から時間をかけてもありだと思います💦
給食の何が嫌ですかね?うちも家だと食べないし悩んでましたが給食は好きで完食してます(笑)でも生野菜は残してるとか😅
さ.な
コメントありがとうございます!
幼稚園行くようになってから夜泣きも酷く突然、やだ幼稚園やだーと泣いて起きるんです😢なんだか可哀想すぎて見てられないくらい泣いてて💦
元々好き嫌いがかなり多く、食べるのも遅いので…入園前は周りのお友達に刺激されて食べてくれるかな?と期待していたのですがダメでした😭
退会ユーザー
最初だからなのもあるかもしれませんね💦食べない子はやっぱり食べないと言われてました😭でも二学期から食べるようになったとか楽しみが増えて食べることもあるのでとりあえずごはんだけ食べてみたら?とか好きなものだけ食べたらいいよー!とか言ってみるくらいですかね🤔
うちの子はその魔法にかかって食べてくれた派なんですが、年少に進級して担任もお友達も変わったのでお弁当の日は残すこともあったし初日は結構残してました💦
心配ですよね😭献立分かるからどんなものか一緒に見て今日これ食べて来てママにどんな味がして何が入ってたか教えて?なんていうのもありかもです🤭