![ゆうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お姉さんの結婚式のあとならお姉さんの気持ち的にも大丈夫ではないでしょうか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は実姉と同じ年の同じ月に挙げましたよ😄
元々私が決まっていて、姉が急遽決めた感じでした😌姉が先になったので言い方は古いですが順番守れてよかったです😅
でもそうするとこちら側の親族が参列に期間があかず申し訳ないのできちんと挨拶とお礼はしました💨
-
ゆうちゃんママ
同じ月はすごいですね!
もし差し支えなければ、どのように挨拶とお礼をされたのか教えていただけますか?🙇♀️- 6月19日
-
退会ユーザー
同じ月は確かにすごいですよね 笑
実親がそれで良いと言ってくれて、まずは実親から親戚に話をしてくれました😌そのあと私から重なって申し訳ないですがよろしくお願いしますと連絡しました💨お礼とゆうか引き出物は一番良いものにして、式当日は忙しすぎてゆっくり挨拶できなかったので、後日改めて手土産を持って挨拶にいきました☺️どの親戚も遠方ではなく式場にも一時間程度で来れる距離だったのは幸いでした😌姉妹の性格が違いすぎて式の演出が真逆だったので、個性が出ててとても楽しめたと言ってもらえました😂- 6月19日
-
ゆうちゃんママ
なるほど!詳しく教えて頂いてありがとうございます😊
揉めることなく進められるように参考にさせて頂きたいと思います!- 6月19日
-
退会ユーザー
普通は同じ月なんてことにはならないでしょうが、コロナに関しては世界中が仕方ないとすることだらけですし、お姉さまとご両親さえ大丈夫でしたらなんの問題もないと思いますよ😃
親戚方もさすがに半年以上開けてれば詰まっているとは感じないでしょうし😌
素敵な結婚式が挙げられますように☺️💕- 6月19日
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
お姉さん・義兄さん・一応お母さんの考え方次第ですかね??
うちの姉妹だったら有りですが、姉妹関係によってな気がします💦ママリを見てると意外と毒母・毒姉妹っていたりするので💦
お姉さんの式より後だし、良いとは思うんですけどね☺︎
-
ゆうちゃんママ
確かにそうですね😅
まず相談してみようと思います!- 6月19日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
私は義兄夫婦と同じ年に結婚式を挙げました!
年越していたら全く問題ないと思いますよ(^^)
でもかぶる時はかぶりますし実親が良いと言えば同年でも大丈夫だと思います‼︎
うちの場合は義母に相談して半年あけました!
親戚には負担ないように参列は1人(叔父なら夫婦ではなく叔父1人など)で、服装も平服で🆗みたいな感じになりました!
-
ゆうちゃんママ
同じ年よりも年越した方が無難ですよね!
私も実母や実姉に相談してみようと思います!
とても参考になりましたありがとうございます😊- 6月19日
ゆうちゃんママ
そうですよね!
ありがとうございます😊