※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぺ🔰
ココロ・悩み

産後5日目で精神的に不安定になりました。息子の健康に関する心配があり、授乳もうまくいかず、泣きたい気持ちが抑えられない状況です。周囲からは大丈夫と言われているが、不安が募ります。

精神的に不安定になってきてしまいました。
産後5日目になります。
昨日息子の心臓の音にかすれがあること、顎に大きな血管腫があること、それが肝臓等にあるかもしれないということ、頭が少し小さめなこと、睾丸が降りてないかもしれないこと、おちんちんが小さいこと(…)色々と心配なことがあるから緊急性はないし、軽いものだと思うけど一度全部しっかり見てもらった方がいいと、朝、授乳前に小児科の先生から急に伝えられました。
授乳がうまくいかず、既にメンタルにきていた所に、急ににこの話で、顎の血管腫も自然に消えると思うと言われていたので、あれもこれもと急に言われて一気に不安になってしまい授乳室で泣けてきてしまい、助産師さんに話を聞いてもらえました。
旦那にも話をして、今は医療も進歩してるし大丈夫だと。
新生児にはよくあることだと言われました。助産師さんも大丈夫だよと、母もあまり考えすぎなくても大丈夫だと言ってもらえました。
いろんな可能性があるということを小児科の先生は言いたかったことも分かっています。病院や先生が悪いなんてことも思いません。
みんなから大丈夫と言われて、私自身も大丈夫だと思っているのに泣けてきます。
息子を思い出してはボロボロ泣いてしまいます。
息子を見ても泣いてしまいそうになります。
わかっているのに泣いてしまう…
やっぱりショックだったんでしょうか…
どーんと構えていたいのに、ホルモンバランスもあるでしょうか😞

コメント

ゆき

大丈夫ですか?

ホルモンバランスも影響してると思います!!
「大丈夫」と言われてもやはり、頑張って産んだ我が子ですし、不安なことがあるって言うのはやはりなかなか受け入れられないものです💦

慣れない授乳も大変ですしね💦

泣くのは我慢しなくていいと思いますよ!?
泣いて感情を表に出した方が自分の気持ちも受け入れやすくなりますし😄

  • のぺ🔰

    のぺ🔰

    ありがとうございます。助産師さんも泣きたい時は泣きなって言ってくれました😢
    ホルモンバランスもあるし、やっぱり不安ってことなんですよね😢

    • 6月19日
二人目治療中

出産お疲れ様でした。
母親であり、看護師でもあるので、アドバイスになるかは解りませんが書き込ませて頂きますね。

ホルモンのバランスもありますが、大切な息子さんになにかあるかも、、と言われると母親はより心配になるので涙が出るのは自然なことでおかしくないですよ。
父親が泣かないのは、なんで?心配じゃないの?私がおかしいの?
と思ったりもされると思いますが、、決してのべさんはおかしくありません。
そして、泣かない父親もおかしくありません。
じゃぁ、なんで泣かないの?
それは男であるため、母性がないことと、、まだ産まれて5日目なので全く父親としての立場も自覚も母親と比べ物にならないくらいしかないからです。
のべさんは長い年月お腹の中にいる子供さんと過ごしてきて、やっと産まれてくれたのに、、なにかあるかも、、と話をされたら、私のせいかも、、とか、なんで私の子供に、、と思ったりもされたかもしれません。
でも、父親は殆どの方が、
大丈夫といわれたなら大丈夫。
くらいのものです。
父親が凄く心配して泣いてて、母親が大丈夫!と言ってる夫婦はほぼ見たことがありません。
父性と母性の違いです。
決して父親が子供を心配してないわけではないのですが、、のべさんの方が子供を思い、心配しているだけなのです。
のべさんが心配するのは決しておかしくないのですが、、のべさんが泣くと子供さんも悲しくなります。
自分のせいでママが悲しんでる、泣いてる、、と。

私の甥っ子も睾丸が降りてきてなかったため、手術をすることになりましたが、手術すると血が止まらず、、精密検査をしたところ血液の珍しい病気がみつかりました。治る確率はほぼなく、抜歯だけでも入院が必要で頭を打ったり擦り傷とかも大事につながるので、スポーツや自転車なども出来ません。でも、それ以外は出来る。と考えを変えて子育てしてもう12歳になりました。
本人も今ではすべて出来ないわけじゃない、、と考えるようになったようです。

今まずのべさんにしてほしいことは、身体を休めることです。
それから、
不安なこと、心配なことをノートに書いてみる。
今の気持ちも書くことで、一度落ちつけます。
そうするとあれもこれも心配とぐるぐる不安や悲しみの渦に落ちいらず、気持ちが整理できます。
書いたら、看護師や小児科の先生にわからないこと、不安なことを話してください。

私の子供は早くになにかあるかも、、と見つかったから、早くに適切な治療をして貰えるから、大丈夫!!と思ってなくても、口に出して言ってみてください。
毎日何回か繰り返し言ってみると、少しずつですが、大丈夫!と思えてくると思います。

のべさんの子供さんはこんなに思ってくれる素敵なママの元に産まれてきて、幸せだと私は思います🍀

  • のぺ🔰

    のぺ🔰

    旦那に話をした時、親身になって聞いてくれましたが、でもこうじゃないの?先生はなんて言ってた?緊急性はないってことは…と冷静でした。
    最後に考えすぎだ、と。
    ちょっとモヤッとしていましたがそういうことなのですね!
    母も言っていました。悲しい顔をしていると本当に不思議だけど子供はわかるんだよと。だからなるべく大丈夫!と思っていた方が楽だよと。
    やっぱりわかってしまうのですね…
    なるべく息子の前では悲しい顔をしないように、堂々と接するようにしました。
    甥っ子さんも大変な思いをしたのですね。でも自分にできることを見つけていてチャレンジして12歳、すごいです!
    体を休めること、不安なことたくさんノートに書いてみようと思います。
    私の何がいけなかったんだろうかとか、子供だけに辛い思いをさせているのでは、させてしまうのではと本当に考えだすと止まらないです。
    でも私のところに来てくれたなら幸せだと思ってもらいたいです。
    私も息子が大好きで支えてあげたいです。
    詳しく、また、気持ちもたくさん汲み取ってくださり本当にありがとうございます。
    大丈夫ってたくさん言ったりしてみます!

    • 6月19日
  • 二人目治療中

    二人目治療中

    少しでもお役にたてて良かったです。
    不安なことだけでなく、解決したことや、子供の出来たことや出来ることも書くとよいです。
    思っているより、きっとたくさんありますよ。
    まず頑張って産まれて来てくれた。
    のぺさんのことを選んでくれたのです。
    それがまず1番です🍀
    のぺさんがどうしたら?とただ泣いているだけでなく、アプリで相談したことも大きな一歩ですよ。
    頑張り過ぎないでくださいね。
    母親になってまだ5日です。
    母親も子供の成長と一緒で急に全てできるわけではありません。
    焦らず、子供さんと一緒にゆっくりでもよいのです。
    子供が笑った。私が笑えた。手を握ってくれた。昨日より上手く抱っこが出来た。
    ほんの少しの出来事でも書き出してみると、たくさんありますから✨

    • 6月19日
まる

産後のホルモンバランスの影響がかなりあると思います。
大丈夫だとわかっていても心配になるし泣けてきますよね!
そんな心配なこと言われたら、みんなそうなりますよ!
前向きに戻れる時がき必ずくるので。今は仕方ないと思います(^^)

  • のぺ🔰

    のぺ🔰

    やっぱりみなさんそうですよね😢
    私だけこんなに泣いておかしいかなと思っていました。
    前向きになれるその日までは仕方ないよなって思うことにします。
    ありがとうございます。

    • 6月19日
1男1女ママ

産後のホルモンバランスの影響もありますが、心配するのは、わかります。私も、下の子の時、高血圧になり、緊急入院、翌日帝王切開にて出産し、翌日、小児科の先生から話しがあると言われ、無呼吸状態と言われて、先生に聞きたいことあるはずなのに、頭真っ白で、聞きたいこと聞けずでした。大学病院での出産だったので、自分自身でも、大丈夫と言い聞かせても、管だらけの娘見て、泣かずにはいられなかったです😢看護士さんにも、不安で入院中は、話し聞いてもらってました。泣きたくなったら、我慢しないでとも言われました。先に、私だけ退院して、娘は、20日ほど遅れて、退院しましたが、今は、ご飯も良く食べ、動き回る姿見てると、違う涙がでる時もありますが😅

  • のぺ🔰

    のぺ🔰

    それは怖かったですね…私も話された時は冷静でいなきゃと思っても全然話が途中から入ってこなくなりました。
    娘さん元気そうで本当によかったです!
    私も息子がこれから元気に育っていったら今回のこと思い出して泣いてしまうと思います。
    やっぱり泣いて正解の反応なのですよね。
    ありがとうございます。

    • 6月19日
  • いちご

    いちご

    こんばんは。
    のぺさんにお聞きしたい事があり質問欄から失礼します😭
    うちの子も生まれつき、頭の単純性血管腫や移動性精巣、埋没陰茎やお尻の上の凹み、低身長、黄疸がきつかった事等と指摘される事が多くかなり心配しています。
    今6ヶ月半ですが、お座りやずり這いをやる気配なしです。
    寝返りはできるのですが、、
    のぺさんの息子さんの成長はその後どうのような感じでしょうか?
    いきなりの質問、申し訳ございません💦

    • 9月28日