
家についての質問なんですが、(少し長くなります。)今は私と旦那と2歳の…
家についての質問なんですが、
(少し長くなります。)
今は私と旦那と2歳の子供の3人暮らしで
木造のマンション2階に住んでます。
両サイドと下に住んでる人がいるのですが
ドアの閉める音が聞こえるぐらいで
声などはあまり聞こえません。
ですが隣に住んでる人には私や子供の声、泣き声、
走る音などは聞こえているみたいで、
子供が少しでも走ったりしてはしゃぐと
隣の人から壁を叩かれます。
前は子供がギャン泣きしてるときに
あまりのうるささに壁を5発連続で叩かれました。
私はこういったことがストレスで
引っ越したい気持ちが強くなりました。
隣の人に迷惑をかけないようにと
気にしすぎるあまり、子供に全力で
接してあげられていないことにも
不満を感じています。
旦那は一軒家を買いたいと言っているのですが
そう言っているだけできっと買わないだろうし
引っ越したいことを旦那に言うと
まだもう少し我慢しないと。と、言われます。
いつかは2人目も考えているので
どのみち引っ越したいとは思っているのですが
旦那の意見もあるので、なかなか思い通りには
なりません。
みなさんがこの状況だったら
どうしますか?😢😢
何かアドバイスなどありましたら
教えていただきたいです🙏💦💦
ちなみにマンションの角部屋はオススメですか?
よろしくお願いします😭🙏✨
- はる(4歳2ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
絶対引っ越します😭💦
もう少し我慢しないとと言われたら、実際に普段子どもと一緒にいるのは私で壁を叩かれているのも私なんだよ!
とストレスであることを訴え早急に引っ越します💦
実際、夜しか帰ってこない旦那さんにはわからないんですよね…😭
私もかつて騒音トラブルで引っ越したことがあるのでよくわかります💦

ママりん
引越し検討します💦2人目が産まれたら更に隣の人もキレると思うし何されるか分かったもんじゃないからです💦
お金を貯めたいとかであればURで探してみても良いと思います、安いですし子育て割や子育て世代応援企画みたいのを結構やってるし、探せば綺麗な所もあるのでおススメです!
場所によってはカーシェアがURの敷地内にもあるので車売ってカーシェアでも全然やっていけるような環境の所もありますし色々見てみて下さい⭐️

37nosk
旦那さんは実際に壁叩かれた時に一緒にいた事はありますか❓ ママと小さな子だけの時に実際に部屋に来られたら怖いと思うので、同じくらいの家賃のアパートやマンションとかに引っ越したほうが良いと思います😭 足音ならマットとかで対策できますが泣き声がそんなに聞こえちゃうなら音が響きやすい作りなのか神経質な人が住んでるのかもしれませんね💦

退会ユーザー
え、そんな怖い人いるなら即引っ越しです💦何かある前に💦
コメント