

(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
お子さんが小さい内は移動時間が短い方が助かると思うので新幹線か飛行機でした!
子どもが2歳越えてからは車で帰ってますよ😊💕(知り合いの話です)

さすけ
私は愛知県から熊本県に帰る時は飛行機✈️で帰ってます😊
子供も小さいので移動時間は極力短くしたく一番早い飛行機です😌

mi
愛知から福岡をよく行き来してました!
娘が小さい時から飛行機、新幹線、フェリーと乗ってますが小さいなら新幹線がおすすめです!
少し前に着けばいいですし、3時間くらいなので!
飛行機は1時間ほど前についてないといけないのが大変だと感じました💦
それか時間が合えば、昼寝の時間に席を取って授乳からのお昼寝で時間潰してもいけますね☺️
車は私一人で運転で、大阪から頑張りましたが観光も兼ねてゆっくり愛知に行きました!それも楽しかったですが1歳ごろならまだ大変かな?とおもいます!フェリーはフェリーで楽しかったです💓でも5日なら飛行機が新幹線にします!

ちゃむ🐣
うちも九州(実家)です。
小さいうちは飛行機が楽でしたよ!
膝の上で一緒に座れば、子供の料金はかかりません💕
運良くお昼寝などしてくれれば最高です!
手荷物も、ベビーカー預けれます!
2歳すぎてからは車帰省がメインになりました!
飛行機なら空港からの交通手段は、レンタカーとかですかね🙄
迎えに来てくれる人などいればいいですが💦

ななみ
上の子は6ヶ月
下の子は4ヶ月がそれぞれ初めてで
福岡寄りの熊本行ったことあります😃
愛知県でもどこに住んでるか?もあるかもですね🤔
ウチは新幹線、フェリー、車
の3パターン経験ありますが
豊橋も名古屋も駅まで1時間程電車乗ってかなきゃになるので大変でした😅
フェリーは大阪まで車で行って別府で降りました😊
半ドイブにもなり楽しかったです。
車は時間かかるけど現地着いてからも便利なので住んでる場所によってはフェリーや車でもいいかもしれません🤔

sairi.
コメントありがとうございました!皆様のご意見、とても参考になりました☺︎福岡へ行くのが楽しみになりました♪

麻南
私も地元が九州です。
新幹線と飛行機どちらも使いましたが移動時間が短い方が楽でした。
旦那さんと一緒に移動でしたら協力してもらえる面も多いと思いますしね。
新幹線なら指定で11号車を取ってました。オムツ替え台があるトイレに近いのと他にも子連れの方が多かったので子供が愚図っても寛容にみてくれる方が多かったです。
コメント