※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お出かけ

外出頻度について悩んでいる女性がいます。最近、外食を経験し気持ちが緩んでしまったようです。以前の同僚からの飲食店のお誘いに対して、参加するべきかどうか迷っています。参加する場合は、別日に一人で行くべきかも考えています。

皆さんどれくらい外出していますか?
埼玉住みです。

私は今まで外出は
週に一度だけ私1人でスーパーに買い物と
家の近所を子どもと(時々旦那も一緒に)散歩
くらいしかしていませんでした。
公園すら控えていました。

しかし先日旦那の押しに負けて
外食に行ってしまいました。
そこで思ったより人(お客さん)が居たこと、
今まで我慢していた気持ちが解放されてしまったこと、
これにより私の気が一気に緩んでしまいました。

頭ではまだ不要不急の外出は控えた方が
良いと思っているのですが…
まあ、少しくらい平気かな?と
外出したい気持ちに負けてしまいます。。。


そしてこのタイミングで
以前勤めていた飲食店が8月いっぱいで閉店するそうで
当時の同僚に一緒に行かないかとお誘いを受けました。
私を含め、大人3人子ども2人です。
日にちは7月上旬を予定しています。

長くなってしまいましたが、
皆さんだったらこのお誘い行きますか?
行くとしても別日に1人で行くべきでしょうか?

コメント

deleted user

外食はまだ行かないです。

Nana

4人以上の外食はリスク高いみたいなので、行くなら家族だけでささっとか、テイクアウトが安心だと思います!
私も早く外食行きたいです。。。

れもん

近場なら全然出かけてます(^^)
県内で水族館と温泉も行きました☺️

私だったら7月の外食行きます!

ペネロペ

うちも同じです。
旦那に根負け(というか何度も断るのも面倒だし自分もそろそろ良いか…と思ってしまい)し一度行って以来結構な頻度で外食してます。

その集まりにママリさん自体参加したいのなら行っても良いんじゃないかな?と思います。
ただ私だったら子供は旦那に預けます!
不安な気持ちも勿論ですが1人で外出ってあまり出来ないので息抜きも込めて。