※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

旦那が友達に2000円のプレゼント、返礼は4400円の品。内祝いすべきでしょうか?

旦那が男友達の出産祝いにと、ファミリアのスタイとガーゼ2000円くらいを手渡しでプレゼントしたそうです。
その数ヶ月後、うちも子供が生まれ今日お祝いが送られてきたのですが、ジェラートピケのもので値段が4400円くらいでした。送料入れると5千円ほどになると思います💦
内祝いするべきでしょうか、、?

コメント

kanakan

5千円くらいなら、内祝いします!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりした方がいいですかね、、💦

    • 6月18日
たろ

先方から内祝いかえってきてますか?
ファミリアのスタイとガーゼなら内祝いが来てもおかしくない値段なので、かえってきてないなら返さないで相殺します。
返ってきてるならもちろんします^ ^

  • たろ

    たろ

    倍ですかね?ファミリアのスタイって一枚2000円くらいはしたかと…。
    それと2000円のガーゼなら倍まではいかないように思うんですが、いかがでしょう?
    送料は考えないとして、4000円くらいでちょうどかな?って思います。

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    下に書いてしまいました💦

    • 6月18日
  • たろ

    たろ

    大丈夫です、拝読してます^ ^

    どんな、選択をされるかわかりませんが、内祝いが返ってきてないのに、下手にこちらから内祝い返すと先方の手間が増えるので、お互い様ね!で済ませちゃうのも最近はありですよ。
    もちろん、それなりに気心知れた中だからできることなので、内祝いを返さないという選択をする場合は「お互い様ということで内祝いは無しにしよう」とひとこと伝えておくといいです。
    伝えておかないと、相手方もまんままんまさんみたいに焦ることになるので😅

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    確かに私もお祝いもらったら内祝い返さないとってのがちょっと手間というか、いいのにーといつも思う側なので。。
    今回は旦那の友人なので任せることにします💦

    • 6月19日
ママリ

返ってきてないです💦
でも値段が倍なのでどうかなと思いまして。。

ママリ

お祝いとして頂いたら金額 もらったもらってない 関係なく内祝いします*´ω`*

  • ママリ

    ママリ

    それは素晴らしいです😳

    • 6月19日
あみさ

それなら「内祝い送りたいんだけど、受け取りの時間何時ごろなら都合いい?」って聞いて貰えばいいかなと思います😊
相手が相殺だと思っているなら気を使わないでって内容で返事くるでしょうし💡

  • ママリ

    ママリ

    それも良さそうですね!😌

    • 6月19日