
出産後の入院中についてです!もうすぐ出産予定で産後里帰りをします。実…
出産後の入院中についてです!
もうすぐ出産予定で産後里帰りをします。
実家は車で30分の場所で、娘も頻繁に両親に会っていてかなり懐いています。むしろ1人でお泊まり(2泊程)も出来るほどです。
出産で入院中、娘と旦那は私の実家にお世話になる予定なんですが、心のどこかで2人っきりの生活を2~3日でも良いから経験して欲しいと思ってしまいます。
(普段旦那は24時間以上の当直勤務のため居ないことが多いです。又産後2週間休みをもらう予定です。)
旦那に実家に行かなくても(肩身が狭いとか)自宅で過ごしていいんだよ?と軽く提案しても「や、無理。それはきついわ」と言われ…😂
違う!そのキツさを皆乗り越えてるんだよ!だからあなたも少しでも経験して今後の子育てにいかして欲しいのに!!と思ってしまうのは私の勝手なのでしょうか?💦
娘にとっては実家に行った方がじじばばやおじ、おば等沢山近くに人がいて楽しみがあるのは分かっているのでそれで全然構わないんですが😂
誰かこの理不尽な私の気持ちを分かってくれる方いませんか?😂笑
- YUUUMI(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

Yu-mama
お気持ちわかります!
私はまだ先の話になりますが朝から晩まで2人で過ごしてほしいですよね✨

はな
わかりますよ‼︎
1から10まで全部やってみてほしいです!それが自信にもなるのに!
-
YUUUMI
分かってくれる方がいて救われました😭
そうなんです!1から10まで経験して欲しいんです!
育児はよくしてくれる方だとは思うけど、寝かしつけやぐずった時、何かあったときはママにって感じなので、一度全て二人きりで乗り越えて欲しいな、変わって欲しいなと思ってしまって😂笑
それが自信につながるってところまては考えてなかったので、ただの私の心の狭さですね😂- 6月18日
-
はな
狭くなんてないです💦うちの旦那もやってくれるほうだとは思いますが朝ご飯の準備とか保育園の荷物の準備とかやってほしいです!何持ってってるか知らんやろ?って思いますもん😅
- 6月18日
-
YUUUMI
ご飯や幼稚園の準備なんてうちの旦那も皆無ですよ!娘の方がよくわかってると思います😂笑
きっと何も言わず放っておいたら朝ごはんウインナーと卵だけとかになりそう…栄養とかは考えられなさそうです😂笑- 6月18日
-
はな
うちも子供の方が荷物まとめれると思います🤣笑
小さいことなんですけどね!- 6月18日
-
YUUUMI
同じですね😂笑
母はその小さいことも気にかけて毎日過ごしてるから、出来てないと気になるんでしょうね!笑
もう少し寛容にならないとですね😂- 6月19日
YUUUMI
分かってくれる方がいて救われました😭
そうなんです!育児はよくしてくれていると思うけど、やっぱりどこかお手伝い気分で、これを機に変わってくれたらと思ってしまって😂
Yu-mama
育児してくれても愚図ったときも対応してほしいですよね💦
そういったとこまでやってくれたらこっちの苦労や父親としても自信や責任なども繋がると私は思ってます😓
YUUUMI
そうなんです!愚図ったらはいママみたいに何も努力せず…😂こっちは新生児からずっと努力工夫してあやしてきたんだぞっ!!って思ってしまいます🙄笑
私がいなければいないで出来るんだとは思うけど、それを普段から発揮して欲しいです😅
自信と責任!まさにその通りだと思います!!