
10ヶ月の娘を育てる母親が、授乳中に生理痛や妊娠の兆候があるか悩んでいます。生理が遅れており、妊娠検査を迷っています。同じ経験の方いますか?
現在10ヶ月の娘を子育て中です。産後8ヶ月くらいで生理が再開し、今月もそろそろの予定です。
元々生理痛がひどくピルを服用しておりましたが、現在まだ授乳中で飲んでおりません。その為か1週間前くらいから腰痛腹痛眠気吐き気などなどオンパレードです。PMSも酷かったです。
しかし、なんとなく吐き気に関してはつわりのような。。。
食欲はあんまりないときでも酸っぱいものは欲しくなる。
スーパーなど食べ物の匂いがするところでは、ウッと吐き気強くなる。授乳中はなんとなくお腹が張る、、、などなんとなーーーーーくですがもしかして??の予感が。
昨日が生理開始予定日でしたが本日もまだきておらず。。
妊娠検査薬を試そうか、でも期待して陰性なのも寂しいし。。と悶々としております。同じような経験された方いらっしゃいますか?
- くま

はじめてのママリ🔰
何回も試しましたが陰性で
2ヶ月後ぐらいに生理きました!
コメント