
幼稚園のお弁当でおにぎり🍙のみのとき、どのくらいの量のおにぎりを持っていけばいいですか?おかずはなしで、大きめにした方がいいでしょうか?参考に教えてください。
幼稚園のお弁当でおにぎり🍙のみのとき、どのくらいの量のおにぎりを持っていきますか?
来月から最年少クラスで幼稚園のお弁当がスタートするのですが、慣れるためと感染予防ですぐ食べてこぼれないようおにぎりだけ(おかずは無し)にしてくださいと言われました。
普段はごはんだと100gくらいとおかず+ヨーグルトにしています。
ごはんは食べようと思えば大人と同じくらい食べられますが逆に少なめでも文句は言いません。
おにぎりだけだとおかずもないから少し大きめにしたりしますか?
参考に教えてください😊
- ゆきじろう(8歳)
コメント

退会ユーザー
普段のご飯より少なめに作ってます!
幼稚園に慣れてない状態でご飯食べるのが辛いみたいで、食べるのも時間がかかって、落ち込んでるみたいなので💦

退会ユーザー
年少の時はコンビニおにぎり二つ分サイズ持って行かせてました^^
-
ゆきじろう
コメントありがとうございます😊
コンビニおにぎり二つ分ですね!
けっこう大きめですがごはんだけだからそのくらいでもいいかもですね!
様子見ながらおにぎり二つ分くらいを目安に考えてみます!
ありがとうございます😊- 6月18日
ゆきじろう
コメントありがとうございます😊
慣れなくて食べれないとかもあるんですね😵
うちはよく食べる方ですが環境でそうなることもあるならはじめは少なめのが良さそうですね💦
ありがとうございます😊