※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はと
子育て・グッズ

3歳5ヶ月の女の子の心の成長が遅いようで困っています。色の認識が難しいです。家庭環境の影響も考えています。どうしたら良いでしょうか?

3歳5ヶ月の女の子です。
体の成長は普通ですが、心の成長が遅いみたいで困ってます。
例えば他の子は色の認識があるけど、うちの子はまだわからないみたいです。赤を青と言ったりと。。
どうすればいいですか?

私はシングルマザーです。こう言う家庭環境の影響もあるかと思ってます。
こういうことしたら良かったよとかあれば教えてください。
厳しい意見はごめんなさい🙏

コメント

deleted user

そういったことは、勉強するように覚えるものでもないので、一緒にお絵描きしたり、折り紙をしたりと遊び中で「青色だね」「こっちは赤色だね」という声がけを取り入れるのはどうでしょうか?
お風呂用のおもちゃなどで、湯船に浸かりながら色当てクイズも楽しいかもしれません。
色ではないですが、娘は平仮名をお風呂に貼れる平仮名ポスターで友達の名前の字を探す遊びで覚えました。
焦らずに教える覚えさせるという意識はなるべく持たないことが、母も子も楽しく続けるコツかと思います。

  • はと

    はと

    アドバイスありがとうございます。無理なく続けれるようにしたいです^ ^
    焦らずですね💦

    • 6月18日
はじめてのママリ

目は悪かったり色弱だったりという事では無くてってことですよね。
それだったら、絵本やお絵かきの時でママは赤で塗るね!や、赤いリンゴだねーなど声かけと実際の目に入る色をリンクさせての生活を心がけてみてはどうかな?と思います😊
私もよく早く理解してもらいたい一心でついつい自分の息子にお勉強的にやってしまうのですが、うちの場合、お勉強っぽくすると嫌がるのであくまで生活や遊びの延長的な感じがいいかもしれません😅

  • はと

    はと

    身体は健康ですよ^ ^
    声がけ、最近忘れがちでした。遊びの延長、いいですね!

    • 6月18日
ママリ

興味の有無にもよると思いますが、うちの子は
赤だけ分かるようになってから
どんな色がすき?、という歌をきっかけに、青、ピンク、黄色、緑、むらさきなど他の色も覚えました😄

歌を歌いながらその色のクレヨンや色鉛筆で絵を描いてあげたりしてました😄

  • はと

    はと

    何かきっかけがあると早いですよね!入り方が良かったみたいですね!うちも無理せず頑張ります!

    • 6月18日
wakan

わからないのは色だけですか?
他にも動物や食べ物など単語が少なそうなら相談すべきかなぁとも思いました!
家庭環境はあまり関係ないと思います。ご自身を責めないでくださいね^_^

  • はと

    はと

    動物や食べ物もかも…。
    下を見過ぎでもダメですね、関係ないと言って頂いて元気出ましたよ!ありがとうございます😊

    • 6月19日
  • wakan

    wakan

    お忙しいとは思います、検診や予防接種などで小児科行った時に言葉の理解の発達がきになるって相談してもいいかな!って思いました。適切な教え方や接し方も教えてくれると思います^_^色々構えずに軽く相談ありだと思いました‼️

    • 6月19日
ぴーちゃん

それは心ではなく脳の発達だと思います😅
普段は絵本とかおもちゃで話しをしていますか??
繰り返し話しかけることで子どもは覚えるので、いろいろ教えてあげていくといいですよ!
勝手に覚えることでは無いです😅

  • はと

    はと

    脳の発達ですか!間違えました(笑)
    話しかけてるつもりですが、足りないんですかね?
    もともと私自身、しゃべるの苦手で。もう少し増やしてみますね!ありがとうございます😊

    • 6月20日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    ただ、色の識別は目の障害だったりもするので、教えても間違えたり、赤と緑が分からなかったりだと、色弱や色盲もあるので一度保健センターか小児科で相談された方がいいですよ💦

    • 6月20日
  • はと

    はと

    そうですね💦色々とありがとうございます😊

    • 6月20日