※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たえこ
妊娠・出産

11週目の検診で出血があり、風疹の再検査が必要です。家族との連絡が取れず不安です。2週間後の検診まで待てず、どうしたらいいかわかりません。

今日 11週目の検診に行ってきました。日曜日から出血があり不安でしたが出血は子宮からではないし、赤ちゃんは順調に育ってるとの事でしたが 不安な結果があります。2週間前にした血液検査の結果1つだけ再検査になりました。それは風疹です1024Aという結果でした。急いで自分の家族に聞いたら母とは連絡とれず、姉の記憶が正しければ なってないん違うと言われました。もう泣きそうです。2週間後の検診まで待てないです。どうしたらよいのか?涙が止まりません。

コメント

くらもん

たえこさん、おいくつでしょうか?私は39ですが、風疹は、中学くらいに女子だけ抗体予防接種をうけているはずです。もっとお若いなら幼児期に予防接種うけてるはずですよ。抗体が、うすまってる可能性もあるから、検査しますが、おそらく大丈夫かと思いますよ。

  • たえこ

    たえこ

    お返事ありがとうございます。
    私は今年 39歳です。
    中学くらいに受けたのか?記憶に無くて、
    先生はそんなに焦った感じではなく、高いね最近ブツブツや熱が出た?もう一度風疹だけ再検査しましょうと言われ、検索すると不安になってしまいました。大丈夫かと思いますと言っていただいて少し楽になりました。ありがとうございます

    • 6月21日
たぱん

こんにちは。
40歳の妊婦です。

一人目の妊娠の時、風疹の抗体無しでした。でも特に問題にされることはなかったですよ。出産したらワクチン打って下さいと言われたくらい。
再検査になることもあるんですね。

風疹が流行る時期は、子供の多い場所や人の集まる場所は避けたり、気を付けて生活なさって下さいね。

  • たえこ

    たえこ

    ありがとうございます。
    今 色んな事勝手に考えても仕方ないですよね。2週間後とは長いですが2週間後の結果を待つしかないです。出かけるときはマスクするようにします。

    • 6月21日