※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊娠・出産

妊娠中に歯痛、風邪、中耳炎、結膜炎で複数の薬を飲むが不安。赤ちゃんに影響ないでしょうか。。不安です。経験者いますか。

妊娠9ヶ月に入ってから、歯痛で発熱、歯を抜き、治ったら今度は風邪でまた38℃の発熱、咳が苦しく、鼻水も。。産婦人科で薬をもらって飲んでもあまりよくならす。。と我慢していたら今度は耳が痛くなり。。目も赤く目ヤニがすごいため、耳鼻咽喉科と眼科へ。。結果、中耳炎と結膜炎でした。。薬がたくさんで不安です。。妊娠にも大丈夫だと言われる薬ばかりなんだそうですが、こんな状態でちゃんと赤ちゃんを産んであげられるのか不安です。。
こんな経験あるかたいますか。。いないかな(;_;)

コメント

みーらん

大丈夫ですか?
あちこち一気にきちゃうときつすぎますよね⁉️
私は一昨日、急性胃腸炎なりました。四男からうつり、三男と旦那と一緒に発症し、最後に末っ子の長女がなりました。
病院行かずに自力で治しましたが
…やっぱ、家族感染かなり困ります。
それに、下痢嘔吐繰り返したせいか、かなりお腹に負担がかかったみたいで…
お腹が張るのが頻繁になり、足の付け根が予定日近くみたいに痛みだし焦って、今は寝てばかりいます。予定日は5月18日で、今33週、産まれたらヤバイんで。
( ´д`ll)
病院で大丈夫って言われても、やっぱ、薬あんまり飲みたくないですよね?
私もいつも、我慢して薬は飲まないようにしましたけど。
でも、ぽんさんの場合、いろいろ重なりすぎて…早くご自身の身体が良くなることが一番だと思います。本当に早くよくなるといいですねっ⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้

蒼空mama

免疫力が低下しちゃいますからね妊娠中は....
大きくなるほど栄養も取られるし、弱りやすいですよー!
妊婦に処方している薬なので赤ちゃんには影響はないはずですし大丈夫ですょ!
しっかり食べて栄養つけましょう^^

ぽん

ありがとうございます(;_;)
小さいお子さんがいらしゃると家族で感染して大変ですね。。
私も予定日が5月14日でちかいです!
産婦人科の先生には太りすぎといわれ、あれこれ重なって悲しくなってしまって。。
でも頑張ります。ありがとうございます!

ぽん

免疫力低下するんですね。。9ヶ月までなにもなく、働いていて、産休に入ったとたんこんなんで、気持ちがまいりそうでした。。
回答、本当にありがとうございます!

蒼空mama

産休に入り、気が抜けてしまって今までの疲労が一気に出てしまったんですよー!!
妊娠中は今までよりは抵抗力は落ちますよ....
ご飯は食べられてますか?

ぽん

はい(´・_・`)食べられてます。
気が抜けたのかもです。。小学校勤務でなかなかハードだったので、年度を、無事に終わってホッとしました。。
ゆっくり治します。ありがとうございます(;_;)

蒼空mama

それはハードですね(;´Д`)
私も介護士でギリギリまで働いてたので、産休に入った途端に体調崩しまくりでした🙀💦
ゆっくり過ごして下さいね♥

ぽん

同じような方がいらして心強いです。ありがとうございます(;_;)!!