スライドドアの車でチャイルドシートをどこに置くか迷っています。現在は運転席側に置いているが、乗せ降りや荷物の移動が不便。梅雨時は子供を運転席に一緒に乗せてから移動している。スライドドアの車ではどちらに置くのが安全か悩んでいます。
スライドドアの車で、チャイルドシートを運転席の後ろか助手席の後ろに付けるか迷ってます😥
今度スライドドアの車を購入する予定なのですが、今の車はスライドドアでは無く、チャイルドシートを付けているのは運転席側です。
乗せ降りは確かに右側は楽なのですが、買い物した荷物を私はいつも運転席のシートにとりあえず乗せて、子供をチャイルドシートに乗せて、また荷物を助手席に移動してってやってます😓
今は梅雨時で特に抱っこ紐してる時に大雨の時は、とりあえず一緒に運転席に乗ってから、そのままチャイルドシートに子供を移動したりしてました😱
今度スライドドアの車を購入したら、どっちにチャイルドシートを置いたらいいのか悩んでます😔
みなさんはどっち側に置いてますか??
やっぱり安全性の運転席の後ろとかですかね??
教えて頂きたいです😆
- カチュミ(3歳7ヶ月, 6歳, 15歳)
コメント
ちい
子供の顔が見たいので、助手席の後ろです!
運転席の後ろは、見えなくて不安になるので😂
ママリ
3列シートのスライド乗っていますが、
子供が1人なので、運転席の後ろにチャイルドシートにしてます!
-
カチュミ
コメントありがとうございました😊
上の子がおる時は下の子の面倒見てくれるので、あまり気にしなかったのですが、私が1人の時はかなり不安でどっちが良いのか😔って思ってます😖
3列シートの車は荷物がたくさん積めそうですね😍- 6月18日
カチュミ
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね😂
今が運転席の後ろなんですが、バッグミラーでも顔があまり見えないから、運転中に泣いたら不安になります😰