コメント
Kotori
利用してますよ^_^
デメリットはないと思いますよ!
手続きに戸籍写本とかいりましたっけ?それをとりにいくのが面倒、くらいじゃないですかね?
Kotori
利用してますよ^_^
デメリットはないと思いますよ!
手続きに戸籍写本とかいりましたっけ?それをとりにいくのが面倒、くらいじゃないですかね?
「時短」に関する質問
来年息子が1歳になり 仕事復帰します 正社員です。 職場まで 片道30分かかります 産前は 19時まで仕事でしたが 時短で17時半退勤に 変えてもらいました。 子どもを 8時から18時まで 保育料に預けることに なります …
年末調整について教えてください。 育休明けの時短で 今年の所得が136万円程度です。 主人の扶養控除申告書と基礎控除申告書には どのように記載すれば良いのでしょうか?💦
今月頭に1歳になったばかりの娘が明日から保育園で寂しくて泣いてます。私も明日から職場復帰です。 育休中は朝早く起こされてまだ寝たいのに〜と思ったり、一緒にお昼寝したりお買い物にいったり、 トイレまで見に付いて…
お仕事人気の質問ランキング
あほちゃん
返信ありがとうございます!戸籍謄本と住民票を準備してくださいと言われました^^;人事の担当にお願いした所、制度を知らなかったみたいで第一号ですって言われたので不安だったのですが安心して申込みしてみようと思います(´ε` )
Kotori
うちの会社は育休明け全員がやりますね👍
人事に言われなきゃ知らない制度ですよね💓
あほちゃん
しっかりされてる会社なんですね!ウチの会社もある程度大きな会社なんですが、人事の人が知らないとは、、、笑。
知らなきゃ損するところでした^^;ありがとうございます!